ご訪問、有り難うございます♡
うふふ
師匠のブログに
私の事が書いてあります
うふふ
有り難うね
これ
最近
keycoさんに
結局必要とされたかった
って思ったんだよね
って報告したら
キラキラして
よく分かったね
みたいな顔して
それブログネタだねって 笑
言われ
なので自信持って書けたと言う
裏話でした
正解なんてないし
間違ってもいいはずなのに
まだまだあってるかな?
どうかな?
とkeycoさんの顔を思い出して
色々
思うんだよね
最近また
カウンセラー養成コース1期の
アーカイブ動画
(養成コースの講座を録画しもの)
を見始めました
最近は
アシスタントをした
養成コース2期のを見てたんだけど
(正確には聞いてるんだけど)
それはまだ
一歩引いて参加してたし
抵抗なく見れたのね
1期のは正直憂鬱。
見始めるのに
結構抵抗がありました
まだkeycoさんに敬語で話してる私
なんか猫かぶってるみたいな
下手にでてるみたいで
私出来ますってしてるみたいな
はー
まだまだ過去の自分を
受け入れれてないんだなと思う。
そして
見始めてて
早速モヤってしました
私が何かしてしまい
keycoさんがホストのZoomを
乗っ取ってしまったんです
そこでのやり取りを今
聞いてて、私の中で
やだ
なんかいやだ
決めつけないでよ
私じゃないかもしれないのに
なんか決めつけられてるみたいでやだ
なんかやだ
え?私?
なんか正直に告白したのがばかみたい
言わなきゃ良かった
恥ずかしい
馬鹿みたい
正直ものが馬鹿みたい
迷惑かけようと
やったわけじゃないのに
やだ
なんかいやだ
迷惑かけるつもりなんてないのに
ん?
その時、なんか
違和感に気がついたんです
やだ私
迷惑かけない人なのにって思ってない?
って。
私、心のどっかで
誰にも迷惑かけないように生きてるし
って思ってるわ
って
だけど頭では分かってるんです
人は生きてたら
必ず迷惑をかける生き物だと言うことを
だけど
たけど
私は違う
だって気をつけてるもんって
抵抗してるなぁって
最近呟いてる言葉の中で
迷惑かけてもいい
迷惑をかける私が愛される
があるんですね
それを言うと安心するし
いいんだいいんだと思えていたんです
だけど
ちょっと言う言葉を
間違えていたかもしれません
だってこれだと
未来に迷惑かけたとしても
とか
迷惑かけるつもりなんて
なかったとしても
みたいなニュアンスが
自分の中で生まれてるような
気がしたんですね
私は
迷惑なんてかけてない
かけないように生きてるもん
を助長してるような
なので
言葉をかえてみました
私は迷惑をかける人
私は迷惑をかけている人
私はみんなに迷惑をかけている人
私は迷惑をかけている人
そんな私だからこそ愛される
迷惑をかけている
それを言ってると
ポツポツとモヤモヤしてくるのが
分かりました
そう、抵抗です
迷惑かけてないもん
そんなことないもん
私迷惑かけてないもん
って
迷惑かけない私だと
私は何がいいんでしょうね?
迷惑かける私は
なんなんでしょうね
どうせあなたは愛されてる
そんなあなただから愛される
*募集しています






