家庭学習のペーパーの種類については以前触れました。

 

 

 

 

お教室からは

ペーパーは毎日やること!量より習慣が大事!

と言われました。

 

ちなみにペーパーが出ない学校でも

すべては繋がるのでペーパーはやりましょうと言われました。

 

最初は数分でも決めた時間はがんばりましょう。

幼児に良かったのは残り時間が見えるこの時計!

 

 

 

私立小に入ってからは早起き必須なので、

目覚まし・時計付きのこのタイプが重宝しています。

 

 

 

旅行大好きな我が家。

年長夏でもたくさん旅行に行っていました。

でもペーパーが止まってはいけません!

 

 

 

そこで旅行時にしたこと。

 

①ホチキス留めしたペーパーを旅行日数分持っていく

ホテルでの朝食後に部屋で取り組み、

終わればあとは遊び尽くす!

本番は紙で解くので基本はこの方法。

 


②iPadを持って行きアプリで勉強

どうしても嫌がってペーパーをしない時や

旅行日数が長くてプリントが大量になる時などは

アプリも活用していました。

我が家が利用したのは

「ひとりでがんばりマスター」です。

 

アプリ購入者には時々キャンペーンがあるので要チェックです。

 

 

「紙が基本」と言いながらも共働き、

仕事が忙しくて普段でも翌日のペーパーが準備できなかった時は

朝のペーパーをこのアプリに頼ることもあるました。

 

問題を読み上げてくれるので子ども1人でも取り組めるのですキラキラ

ゲーム感覚もあるのか楽しんでくれていました。

レベル別に問題がたくさんあります!

 

本番とは違うので(紙、カラーなど)

多用はあまりよくないとは思いますが、

旅先や気分転換には良いと思います星

 

 

安くてもプリンターは必須。

スマホ印刷、スキャン機能も必須ですね。