2/17 出願校の選考(家族会議) | 大学生息子を応援するブログ

大学生息子を応援するブログ

2022年、息子が理系国立大学生になりました。
子離れ出来ていないため、物理的に手から離れたものの、ついつい口を出してしまいます。

息子が相手をしてくれているうちは、ブログを続けようと思っています。

共通テストリサーチが出てから

バンザイシステムと選太くんで学科ごとの判定を出し直し、データネットと河合塾の過去の合格者分布図を印刷し、照らし合わせました。

それと過去3年間の合格者平均点を調べ、そこから息子の共通テスト点数を引いて、今後取らねばならぬ二次テストの割合を出しました。

(合格者平均点-共通テストの点=二次に必要な点数)

 

 

 

するとY国のBは、ぜんぜん無理な感じ昇天 うん無理無理って誰もが言うよね。

合格分布図的にA判定からしか合格者が出てなくて、Aでも下位からは一人も合格してない。

息子の点数から合格した人は皆無ガーン

C葉よりY国のがリサーチでは順位も良かったのですが、可能性をまったく感じられませんでした真顔

 

C葉は息子の共通テストの点数でも、昨年ギリ受かった人がいたので、少しは望みがありそう。

ただ二次の比率が高いので、今回共通テストで点落としたけど二次の自信がある人は逆転する気でC葉に出願してくるから、近年の人気ぶりもあってそうとう激戦になりそうだなと思いました驚き

 

C葉大は総合工学科となっていて、系統が同じであれば入学してから転科ができるため、倍率が低そうで一番難易度が低そうな物質科学はどう?って怖気づいた母から提案してみたんですが、きっと成績優秀者じゃないと転科できないから最初から志望学科を狙いたいと息子に却下されてしまいました。

 

正直どこを狙っても安全じゃないので息子がやりたいようにした方がいいよねと、じゃぁ、そうしようかと、家族会議で前期はC葉の医工学にしようとまとまりました。