こんにちわ。

今日も読んでくれて

どうもありがとうございます!

 

 

さて、みなさんは

『平等』と『公平』の違い

明確にしていますか?

 

ちょっと調べてみると。。。

「平等」

「個人の特性や能力をまったく考慮せず、

すべての人を同じように扱うこと」です。

それに対して、

「公平」

「個人の特性や能力を考慮して、

すべての人を同じように扱うこと」で、

 

個人の特性や能力を考慮するかしないか

意味が異なります。

 

よく兄弟間で

『お兄ちゃんだけ○○してインチキー!』

って場面ありませんか?

 

兄弟は平等にしないととは言っても

それぞれで

できること、できないことや

適した時期などあります。

 

自分ができていないことを棚に上げ

『インチキ、インチキ!』と言う。

 

この子だけ何かを許すとき

その理由を明確に

他の兄弟に説明できること

 

それは平等ではないけど、

公平なんだよと。

 

昨日そんな場面があり、

あまりの激しい攻撃に

ちゃんと理由を説明できなくて

うやむやになってしまいました(反省)

 

頭を整理して

今度そんな場面があったら

きちんと説明しょう!と

心の準備をした今日この頃です。

 

*********************

 

昨日、娘とバレンタインデーの

追加のお菓子を作りましたニコニコ

オレオクッキートッピングの

チョコブラウニー

 

美味しくできて

満足でしたラブラブ