こんにちわ。

今日も読んでくれて

どうもありがとうございます!

 

休みの日に娘と

抹茶パウンドケーキを作りました。

 

家にいると

ずっとタブレットと

向き合っている娘を見かねて。。。

 

そういう年頃だとは思うものの

一日中画面ばかり見ているのを

見るのも不安になるというか

寂しさを感じるというか。。。

 

お菓子作りは

誘うと寄ってくることもあるので

活用してます(笑)

 

私は個人的には

妹の作るパウンドケーキが大好きなのですが、

頻繁には会えないので

なかなか食べることができません悲しい

 

特に大好きな抹茶のパウンドケーキは

なかなか売っていないので、

ずーっと食べたい思いが募ります。

 

もう自分で作っちゃえ!

というわけで今回です。

 

 

娘が力いっぱい

材料を混ぜ合わせてくれたお陰で

(ストレス解消か⁈)

すんごく美味しいものができましたラブ

 

外はカリっとしてて

中はフワフワに飛び出すハート

 

ケーキの焼ける香りが

やっぱりしあわせを運んできてくれる照れ

一日置いたものは

味がなじんでいて

また美味しかった~ラブラブ

 

でもキビシメにみると

ちゃんと課題もありあせる

◆型はちゃんと大きいものを使う。

◆小豆の形が残るように

混ぜすぎない。

◆無塩バターを使う。

などなど

それを踏まえて

さらに美味しいもの作ってみようと思います!