こんにちわ。
今日も読んでくれて
どうもありがとうございます!
昨日のこと
授業開始の時から
どうやら泣いていた様子のRさん
途中席を立ちトイレへ。。。
気になって様子を見に行くと
トイレットペーパーで
涙を拭いながら
泣いてました
友達関係のことや
家族のこと
バイトのこと
イライラが溜まって
とうとう我慢ができず
涙があふれたとのこと
少し話を聞いたら
涙もおさまってきて
ちょっとすっきりした!と
笑顔が出てきました。
悩みやモヤモヤしていることって
他人に話しても
状況は変わらないし
意味ないのでは。。。
と我慢してしまう子が
いると思います。
でも
たとえ状況は変わらなくても
人に話すことで
気持ちが整理できるし
吐き出すとすっきりする
『泣いたら負けだと思って
我慢していた』と話したRさん
泣いてもいいんだよ
大丈夫
休みの日はバイトで忙しく
他校にいる親友となかなか会えない
とも話していました。
仲のいい友達と会って
おしゃべりして
愚痴も聞いてもらったり聞いたり
内に溜まっている気持ちを
発散することはとても大事
ひとりでも
心を開いて話せる友達がいれば
大丈夫
思い通りにいかない現実にいても
そんな友達や
心の支えになってくれる人
そこに自分の心の居場所を置いておくと
なんとかやっていけると思います。
人に話せること
とても大事なことだなぁと思います。