『嫉妬』って複雑な感情だなぁって思います。
嫉妬するのもされるのも。
自分が必死になって
手に入れようとしているものを
いとも簡単に手にしている人
同じような立場で努力しているのに
他の人が選ばれたとき
選んだのは第三者であり
その人ではないのに
なぜかその人にいい感情をもてなくなる。
『うらやましい』
『いいよね、あなたは』という気持ち
こんにちわ。
今日も見てくれてありがとうございます!
今、息子のサッカーのママ友関係で
『嫉妬』が渦巻く状況にいます。
ずっと仲良くしていたのに
むこう(の息子)が選抜メンバーに選ばれなかったり、
昇格できなかったり。。。が続いて
チームが別になってしまったこともあり
疎遠どころか避けられるようになっています。
誰が悪いというわけではないと
頭では理解していると思いますが、
感情というのがどうしても出てくる。
嫉妬する気持ちはよくわかります。
中学になったら、
同じクラブユースに入って、
一緒にやれるといいねと
小学校の頃からずっと話していました。
(小学校は別々でしたので)
でも予想とは反している状況になり
こんなはずじゃなかったと
怒りや嫉妬、落胆。。。色々だと思います。
頭では分かっているのに
感情が邪魔をしている。
そんな時ってありますよね。
人間だから仕方がない。
色んな感情があって
どれも意味がある。
最近、息子と
映画『インサイドヘッド』
を見ました。
よろこび
かなしみ
怒り
ムカムカ
ビビり
人には感情があって
それにいい悪いはなく
どれも必要なもの
自分の感情と向き合うこと
が大切なんだなぁと思いました。
