20w3d_妊婦健診3回目 | 一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

採卵移植を経て妊娠、その後15週5日で流産。再度の移植で妊娠。一年で2回母子手帳を手にすることになった41歳田中のブログです。妊娠週数も気づけば妊娠後期に入り、高齢出産をドキドキしつつも楽しみにしています。

 

本日3回目の妊婦健診

 

 

体重みて院長が

増えたなぁ笑

 

(前回健診時より2kgくらい増)

 

 

といったので糖尿病危惧!と一瞬

身構えたが特にそれで

どうしろとかはなく、

ただ増えたなってだけだった。

 

よかった。

 

 

もう本当食欲あるし、

糖質とりまくりですからね。

そら太りますわ。

 

 

食べすぎるとお腹ぱんぱんにはるので

それでセーブできてるところもある…

 

 

赤さんは

頭部は普通、

胴体はスリム、

生まれる時は2800gくらいかな〜

といわれる。

もうそんなのわかるんだ!

とおもってきいたら、

大体決まっているらしい。

 

 

 

性別は前回いったかなぁ?といわれつつ

再度エコーにて

完璧に女の子!

とお墨付きをもらう。

 

お腹がやたら張るので

看護師さんに伝えてたんだけど

 

院長曰く

性行為の雑菌とか

胸を触るのが早産の原因になる、と。

 

肉割れ予防で胸にクリーム塗ってる事を

伝えたら

それかもなぁ〜

と。

 

私のおっぱいノーケアでどうなるんだ…

でも張るよりいいので

ケアはもうやめる

 

 

頸管長が前回より短くなっていて

今は大丈夫だけど

3.5cmは仕事はだめ、

3cmなったら入院、

といわれた。

 

え、どうしたら

それって阻止できるの??

きいたけどまあ普通にしてて良い、と。

 

短くならないでね、頸管

 

女の子確定したので

ハンドメイドを

仕事のかたがついたら

始めるぞー

すんごく楽しみ!

 

因みに得意ではない。

 

でも布は今から買うぞー

 

 

 

↑赤ちゃんてくすみカラーも結構合う

 

 

 

 

↑質感がなんかこなれてるなこれ。

縫うの難しそう…

 

 

 


 

↑ブルベ?の両親なのでクッキリカラーが

 

いいかもしれぬ…でもやっぱり赤さんにはパステルかなー

 

そもそもちゃんと縫えるのか…

今見たらミシンの糸が一つもなかったので

糸をかわないと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

…糸だけでも多くない?

何買えば良いの??