お見送り準備、火葬 | 一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

採卵移植を経て妊娠、その後15週5日で流産。再度の移植で妊娠。一年で2回母子手帳を手にすることになった41歳田中のブログです。妊娠週数も気づけば妊娠後期に入り、高齢出産をドキドキしつつも楽しみにしています。

お骨を残すためには
ネットで朝一火葬、
念押しをなん度もする、
とあったので
その様に。

ただ朝一火葬に関しては
そんなことはない、という返事も多く、
骨も難しい、何も残らないと言われた。


色んな課とのやりとりがあり
火葬許可証と引き換えに
我が子を引き取る。


かわいいお洋服と小さな特別な贈り物と、
かわいいお花で埋め尽くし
親子3人で記念撮影をした。


一晩親子水入らずで過ごす。


お骨に関して義父が火葬担当の方に
更に念押しをしてくれた。
やはり難しい、といわれたようだった。




お骨は奇跡的に数個残ってくれた。


何も残らなかった場合を考えて、
存在した証を作ろう、
と思っていたけど残ってくれて
とても嬉しかった。


骨壷に夫と2人で
丁寧に詰めていった。



心拍停止がわかったその日に
今出来ることをしようと
準備をしていたので
お見送りに関して
心残りはない。



準備について
とても丁寧にまとめてくださってた
ブログがあり、とても助かりました。

ありがとうございました。