失敗したくない病院選び | 一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

一年で2回妊娠できた40代の妊娠記録

採卵移植を経て妊娠、その後15週5日で流産。再度の移植で妊娠。一年で2回母子手帳を手にすることになった41歳田中のブログです。妊娠週数も気づけば妊娠後期に入り、高齢出産をドキドキしつつも楽しみにしています。

高齢初産婦なので

4週に一度といわず

病院行こうとおもうんだけど


受付の人と話して

なんか今担当してくれてる医師が

割とハズレっぽいことをさとる…


自分とこの医師を

あーあの先生かー、

リアクションはヤバいよね…

そのリアクションがヤバいって意味でなく、

そうさせるのがヤバいなって。



転院を視野にあわてて他の産院も調べたけど

なんていうの?

どこも大差無い気がしてきた…


もう合う合わないってやつなんだろうけど

中々ひどいなこれ、っていうのが

どこのクリニックの口コミにも書いてある。



…人間ある程度妥協も必要。

今の医師は手技痛く無いし、

テクニカルは安定してるタイプかもなんで

もう転院とか考えるのやめよかな…



それか念の為明日他院に予約いれよかな…


知識のあることなら

相手が親切じゃなくても平気だけど

全くわからん世界だから

本当に困る。


不妊治療はかなり調べまくったけど、

これもそうするしかないのかー

でも医者は頭でっかちな患者嫌うんだよなー


とりあえず4Dエコーしてもらって

胎児に懸念事項ないかだけ確認しよう


口コミ読んでて思ったけど

キツい性格の看護師さんて

本当いらんよな。

なんで看護師に、しかも産院の

看護師で働くのよ…みんなに迷惑よ?