セミリタイア生活が凪いでいます 
完全に凪です 不動産もお陰様で順調で特に動きはありません 最近株も高どまりしているので簡単には追加し難く唯一テンアライドを権利確定前に400株追加した程度です

その間昔の同僚と近況報告したりクリレスの優待で菓子パン祭りしたり小僧寿しの優待でタコス食べたりしてました ノバレーゼのフィナンシェは美味しかったですが秒でなくなりました

色々な優待銘柄に手を出しましたが結局は近所で気軽に使える優待を厚めに持つほうが良いのかもしれないという結論になりつつあります

そんな中久しぶりに興味が湧いた案件が2つほど

G-FACTORY(3474)が優待復活とのこと

うなとと3000円分の食事券(年1回)

4月11日時点で株価は400円弱ですが本日12日amブログ書いてる間に値がついてません

600円位でも有りなんですけど使える店舗が地味に遠いので審議中です 



そしてもう1つ 

JR東のネット銀行「JRE BANK」が5月9日スタートとのこと 片道運賃4割引やグリーン券付与などの特典有り 


早速感度の高い乞食転売ヤーが目をつけてるみたいです 自分としては現在保有していないけど今年中に必ずや入手するであろうサムティの優待と組み合わせて乞食旅が出来たら良いなという感じです JR東海でやってくれたらもっと気合入れて飛びつくんですけどね


これ割引されるチケット購入が口座と紐づけられたら転売は出来ないでしょうね 乞食殺到で即改悪するくらいなら最初から口座紐づけとかしてほしいですね 思ってるよりJR東があくどいなら新規の口座数増やすだけ増やして途中で口座紐づけの条件つけて阿鼻叫喚になるのもまた一興といった所でしょうか


そんな感じで最近凪いでいるセミリタイア生活ですが送られてくる株主優待で凌いでまいります


尚、とんでもない株主優待を発表したデュアルタップ(3469)ですがどうにも罠の臭いしかしないので今回はスルーします