コロナワクチン関連で最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。

 

 

【明日3月17日㈮及び明後日18日㈯ 大分県にて『真実を教えてください2 』上映会&鵜川和久氏の講演会】

 

 

 

【3月21日(火・祝)13:00開場 13:30講演開始 大阪市淀川区にて『チップチェッカー講演会Vol.3「ワクチントリックをスキャンせよ!」』】

 

 

 

 

【ワクチンを打たなくなるのでイベルメクチン禁止】

禁止を促進しているTGA(医薬品行政局)の資金の96%は製薬会社から出ている。
完全なる利益相反。
世の中など、そんなものだ。
健全な懐疑的精神を。

 

 

【ワクチン接種後の軟便・下痢・頻回な排便】

ワクチン接種が始まってから、接種者にみられる様々な異常を現場で体験しています。
稀にしか見ることのない肛門の帯状疱疹。
肛門にできる帯状疱疹は免疫力が相当低下している証拠。

(中略)

ワクチン接種が始まった2021年。

接種後に肛門が化膿する肛門周囲膿瘍の激増もありました。

(中略)

通常の10倍以上でした。
この現象はワクチン接種が始まる度にみられました。

ワクチン接種後1ヶ月くらいの患者さんが多かったです。
 

そして最近は便通異常の患者さんが多く訪れるようになりました。
時間差ワクチン後遺症とでも言いましょうか。
ワクチンを接種した直後の患者さんではありません。
接種してから数ヶ月、人によっては1年以上経っています。
症状は軟便・下痢便・頻便です。

(後略)

 

 

【厚労省の話は一般人が聞いても納得できない】

名古屋大学の小島教授
接種当日死亡した1人が因果関係否定できない判定。しかしこれまで接種当日死亡は106人いるのに評価不能。
この違いは?

接種と死亡の判定は誰がしたのか?
外部の専門家にお願いしたというなら外部が評価した資料を出せ

参政党の神谷
厚労省の話は一般人が聞いても納得できない

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 


ワクチンのデトックス方法はこちら
 

シェディング対策についてはこちら
 

上映会・講演会の予定はこちら

 

 

☆購入して本当に良かったもの☆

 

フッ素不使用、加熱時に有毒ガスを排出せず、PFOA、PFAS、鉛やカドミウムも含んでいない、IHもガス火もOKの『グリーンパン』。
お手入れも簡単で重宝しています。

 

 

 

 

一般的な書店では販売終了しており、ネットでは定価より高く売られている『家庭でできる自然療法』の本
一家に一冊あると重宝すると思いました。
今現在、
最安値はこちらの3店舗のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。