2022年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

重曹うがいに関する記事を見付けましたので、リブログさせていただきます。

 

グッドムーンさん、貴重な情報をありがとうございます。

 

以下、同記事より一部引用させていただきます。

 

重曹の入った歯磨き粉もあるそうですが、研磨力が強くエナメルが剥がれることもあるそうなので、うがいだけでも十分白くなると思います。

私は小さじ半分の重曹をコップ一杯の水(適量)に溶かして毎日うがいをしています。

びっくり‼️するくらいスッキリ爽やかな気分になります。

 

(中略)

 

歯を白く🦷する、初期虫歯を治す、口臭予防、歯石予防、歯槽膿漏予防などオーラルケアの万能薬。

 

(中略)

 

500mlのペットボトルに水とティースプーン1杯ほどの重曹を入れ、よく振ってかき混ぜます。

使う水は水道水です。

ミネラルウォーターだと保存がきかない恐れがあります。

作った重曹をコップに入れ、30秒ほどクチュクチュするだけです。

うがいと言うと、喉でガラガラのイメージがしますが、オーラルケアの意味での重曹うがいは、頬の筋肉で強めにクチュクチュすることです。

歯磨きの前に重曹うがいをすると歯垢が取れやすくなり、また歯磨き後に重曹うがいをすれば口の中に重曹の効果が残り、口の中の酸性を中和し虫歯を予防しやすくなります。

歯磨き前に数分くらいじっくりと口でクチュクチュ、歯磨き後に30秒程度クチュクチュが理想的です。

 

それから、下の過去記事に貼らせていただいた、「正道正義」さんの重曹うがいに関するツイートを今日改めて確認しようとしたところ、アカウントが凍結されてしまっていました…(>_<)
同ツイートには、重曹うがいを2年間実施した結果の写真も添付されていたのに、とても残念です。

 

 

ただ、ツイートの文章はコピペさせていただいていたので、再度文章のみ掲載させていただきます。

 

重曹は歯に効果的  
重曹は癌に効果があるだけでなく、虫歯の予防、虫歯の進行の軽減、虫歯の自然治癒、歯槽膿瘍、歯肉炎にも非常に効果的です.
※一部の歯科医や経験者のブログで推奨されています。

●重曹水の作り方
500mlのペットボトルに小さじ1杯(3g)の重曹を入れ、水を口まで注ぎ、シェイクして溶かすだけ 

※余った重曹水を 冷蔵庫で1週間保存してもOKです 

●使い方 食べたり飲んだりした後は、できるだけ早く重曹水を口に含み、口をすすいでください

 

また、「るいネット」さんの『重曹うがいを1ヶ月続けてみた。⇒効果大!』という記事にも、重曹うがいの感想が書かれていました。

 

 

正直、あまり期待はしていなかったのだが、良い意味で裏切られる結果に。
まず、口の中がさっぱりする。
そして、明らかに歯垢が付きにくくなり、歯磨きなど比較にならないくらい歯がツルツルになり、黄ばみも消えてくるのが実感できる。

食事後、歯と歯の間にモノが挟まりやすかったのだが、ツルツルになった効果か、ほとんど挟まらなくもなった。

 

食用または薬用として販売されている重曹を使う、簡単にできてリーズナブルな重曹うがい、私も試していますが、確かに口の中がさっぱりして、歯に汚れも付きにくくなった感じがします。

これからも続けていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。