2021年7月19日(月) 海の日

 

補陀洛山 総持寺に訪問。

朝自宅を出て高速を走り、茨木インターを出てすぐ。

大阪府茨木市の結構な町中にあり、地名も総持寺だ。

 

千手観音をご本尊としている。

『亀に乗った観音様』として有名で、子育て観音、火除け、厄除け観音様と呼ばれている。

 

開山は寛平2年(890年)

中納言藤原山蔭卿が本尊像立に際し、

千日間にわたり仏師に料理をお供えした縁により包丁道の祖として祀られている。

 

毎年4月18日に伝統の『山蔭流包丁式』が行われる。

 

かなり近代化されているお寺という印象。

親父殿の足として西国三十三所巡りを始めたところだ。

 

 

御詠歌は

『おしなべて 老いも若きも 総持寺の 仏の誓い 頼まぬはなし』であり、

今思えばなんの信心もなかった自分に言って聞かせているようだ。

 

お袋殿がちょうどお参りされている方に話しかけるとペット供養だという。

2020年に亡くなった愛犬タロウのことを思って参拝した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


境内の松が実に見事でした。