バイリンガル子育てをしたいけれど、
英語に自信がないというパパさん、ママさん^^♪

どやちゃんパパが英語語りかけなし、高額英語教材必要なし!

2歳からYouTubeでバイリンガル子育てをする方法をブログに書いてくれてます✨

英語を話せない両親が、0歳英語をするのはやめた方がいいです( ;  ; )
ダブルリミテッドという状態に子供をしてしまう危険があるようです。
また、英語圏の方々でコオロギなどの声が聞こえない人々がいるようですが、
子供が英語を不要なものと判断すると、
英語が虫の声のように聞こえない音(聞く必要のない音)と認識される可能性もあるようで、注意が必要なようです。

どやちゃんパパのブログに目を通してみてください
歩くスター

目から鱗!!情報の宝庫ですよ
音譜


教師あり、教師なし学習について

どやちゃんパパに教えていただきました♪


YES・NOで答えられるくらいに納得した物事を

『教師あり学習分類』


見聞きしたことはあるけど、まだよく分からないっていうものを『教師なし学習分類』


というようにどやちゃんパパのように、機械学習や人工知能概論などを習われた方は使うようです!!


また、言葉が身近なものになり過ぎて

てっきり言葉を使って思考をしているものと勘違いしていましたが、


私たちは、思考を表現するために言葉を思考に当てているんですね(言われてみれば当たり前ですね 笑)


言葉を使うことに慣れ過ぎてしまって

純粋な思考というものの存在を

認識できなくなっていました。゚(゚´Д`゚)゚。


いやはや、どやちゃんパパのお話し、

いつもいつもお勉強になります!!


ありがとうございます笑い泣きびっくりマーク


幼少期にパズルをやると、思考を見える化できるから、自分の考えをまとめる力がつく!

賢い子になる✨

ってことみたいですね♪


視覚を通して、

ごちゃごちゃしたものを理路整然と並べ替えるっていうのをやっておくと、


無意識の領域で、思考を整理する時に、

パズルの時の経験が活かされるんですね

多分!!


どやちゃんパパは、チェスがいいようだと教えてくれました♪


ブロックは、自分の想像力を見える化できるので

創造性を育むってことですね♪


息子はトイレトレーニングの時期に入りましたが、上記のようなことを考えた結果、

私がトイレに行く度に息子を同行させたら、

人がトイレに行く頻度っていうのが、

息子の感覚と結びついて、

自分の生理現象を認識させやすくするのかな?

と思いました♪


毎回、連れて行ってみようっと^^!






生活習慣と色形を中心に、あとは消防車と蝶々と息子の好きなものを見てます♪


Tickle timeをかなり気に入って、

Tickle timeの歌が流れると、きゃっきゃ言いながら、部屋中を駆け回ってます立ち上がるスター


可愛い♪


12345〜って英語で上手に数えるから、

日本語と混ざってしまわないか、心配です

。゚(゚´Д`゚)゚。


数字は、そろそろ、

セサミストリートを見せておいた方が良さそうかなぁびっくりマーク




500羽のアヒルが駆け回るこの動画が個人的に面白過ぎでした 笑




My pick