DWE、くもんなどでバイリンガル子育てをすると英語を日本語母音に引き込む危険があるようです!
また、英語を話せない両親による0歳英語は、
聞こえてくる英語を子供が親の表情やその他色々なことを考えて、
1番最悪な場合、
廃棄処理してしまう場合があるようです。
そうなると、英国圏の人が鈴虫の声が聞こえないのと同じで英語の聞き取りが困難な状態に子供をしてしまうということで、注意が必要です
DWEは、100万円も出して、子供をそんな状態にしてしまうかも!?
ちょっと言葉にならないものがありますよね
(T . T)!!
私は、騙されてしまいましたが(T . T)
大手のキャッチコピーに騙されないように注意してください!!!
バイリンガル子育てに興味のある方は、
どやちゃんパパのブログを読んでみるといいと思います^^!!
ネイティブの子は大人の通常会話を聞いて育つけど、日本の子は意識して大人たちの英語を聞かせないと普通の英語に触れる機会がないですもんね!!
幼児英語だけでは、日本語母音に引き込まれる率が高いとのことで、
日本語母音に幼児英語が引き込まれたために、聞き取りが困難になったら、大変な思いをして、幼児英語をする意味がないですよね(−_−;)
大手の勧誘に惑わされず、どやちゃんパパのブログに目を通してみてくださいね♪
車の動画を喜ぶので、この動画を見せてしましたが、やっぱり幼児英語がきちんと入っていない状態でこのような動画を見ても
聞き取れないようです
なんか、ペラペラペラペラって言い出しちゃって。゚(゚´Д`゚)゚。
あと1ヶ月と少しで2歳になるので
どやちゃんパパのやり方で幼児英語で子供の世界と物形などを繋いであげつつ、
ネイティブっぽい発音のもので本当の英語の存在を知らせつつで、
1日1時間くらいでゆっくりと
どやちゃんパパに教えてもらった
バイリンガル子育てを再開しようと思います!
ペラペラペラペラって状態にあと1ヶ月も晒すのは危険すぎるので(T . T)