苔リウム風に、作ってみました。 | 『認知症(かもしれない人)の生き方』

『認知症(かもしれない人)の生き方』

2020年秋に健忘型MCIと診断されました。
2022年夏に別のクリニックでMCIではないと言われます。
多分その間にいるのかな。

緑のふさふさした見た目に惹かれ、パック入りの苔を買いました。

 

後の事は全く考えていなかったのですが、基本的に苔は水と光があれば育つようです。

自然界では岩の上に居たりしますもんね。

 

ガラスの瓶や水槽で育てて鑑賞するらしいです。

家にもガラスの保存容器はありますが、見た目を揃えるために新たに買うことにしました。

 

 

 

◆準備

・ガラスの保存瓶3個

・霧吹き

・ハイドロボール

・水苔

 

ガラス容器は清潔にするため洗って熱湯を入れました。
水を入れたボウルに乾燥した水苔を入れて洗い、軽く水を絞ります。
瓶にハイドロボールを入れ、その上に洗った水苔を敷き詰めます。
(ざっと入れて、平らにならさない方が出来上がりが自然になります)
 
 
苔を乗せる時は、大きいかたまりから入れて、隙間を小さくちぎった苔で埋めました。
1パックがピッタリ3つの瓶に収まったところで、家にあったミニチュアのロバをオン。

 

 

ピンセットなどは使わず全て素手で作業。

デコボコしているのが逆に味わいになる気がします。

 

仕上げに霧吹きで水をシューッとかけると、雨が降った後のように中の景色が変わりました。

瓶の内壁も意外と汚れないことが分かりました。

 

 
苔さんは新しい環境に順応してくれるでしょうか。
切り花でも2週間持つので、それ以上は元気な姿でいて欲しいです。