【妊活】
BT37 8w0d
7w2dで総合周産期母子医療センターに行ってきました。
次はBT38 8w1d で通院という事で予約は取ってきたけれど、
果たしてこの病院で良いのか?
幸い、都内であれば大体の所には30分前後で行けるので
まだ他にも選択の余地はあるのだけれど
大体、産院ってどの位見に行ったりして決めるのだろうか?
それ程色々な病院を見て回ったりはしないのかな?
今回行った病院は、マイナスなイメージはほぼ無し
病院は綺麗
多少の待ち時間は(予約されてる方を見ていても)ありそうだったけれど、
1時間も待つ!とかって事はなさそう
診察後のお会計はめちゃくちゃ早い
途中で他の課の受診の患者さんの付き添い?かな?
お爺さんが間違えて待合室に来て、ちょっと咳してたんだよね。
そしたら、受付の方が直ぐに近寄って
”産科にいらっしゃいましたか?”と聞いていて。
ここは、産科専用の方だけなのでと言って直ぐに移動を即してくれてたし♪
更には、マスクの着用もお願いしてたし。
小さなことだけど安心です
ただ、担当医は無いみたいでその日の先生の誰かに当たるみたい。
大きな病院だと割とどこもそうみたいだし、
そこはあまり気にしていないので、不安要素には入らないと判断しました!
という事で、こちらでこれからお世話になろうかな
次回の検診で良好であれば、母子手帳をもらいに行く予定です
※時間差投稿です。
君島十和子さんも毎日欠かさずにエプソムソルトでお風呂に入っているそう♪
↓
お風呂にはずっとエプソムソルト入れてます
妊娠するために必要なミネラルを飲むよりも体に吸収しやすいらしい!
絶対に公式で買うのが◎
【ふるさと納税】
今月いっぱいでポイントが付かなくなるので、
駆け込みしています♪
日用品はどれだけあっても困らない~
ふるさと納税のおススメは、
My ROOMにまとめてあります
\イチオシ商品だけ紹介してます/
おススメふるさと納税追加しました☆
配送月が選べるおススメふるさと納税は楽天roomに♡
お気に入り♡▶︎私の買って良かったもの
本当に良かった!▶ふるさと納税おすすめ
\イチオシ商品だけ紹介してます/
おススメふるさと納税追加しました☆
Instagramで主に食と旅を記録中♡
アメトピ掲載
こちら→アメトピ
ヴァンクリは皆さんご興味あるみたい
ワンピースの下いつでもレギンス!