2021年2月 突然の乳がん宣告 

(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)

 

~がん検診から今まで~

2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる

2021年2月16日(火)・・・がん告知

2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検

現在、手術後生検結果(遺伝子検査)待ちです。今後の治療は放射線療法からの予定です

 

がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯

入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6

今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ

術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ

入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編

 

 

 

入院準備はブログを書かれている方を参考にさせていただいて準備しましたハート

 

コメントも頂いたりして、本当にありがたかったです♡

 

 

 

 

中でも断トツで持って行って良かったTOP3ベル

 

 

 

 

 

持って行って大正解だった物、番外編①

 

 

 

 

 

持って行って大正解だった物、番外編②

 

 

 

 

持って行って大正解だった物、番外編③

 

 

 

ハーバルオイル♡

 

image

 

 

 

なんですが!

なんてことか、アップした記事を消しましたガーン

 

 

効用とか結構詳しく書いたんだけどなアセアセ

 

悲しい・・・

 

という事で改めて♪

 

 

 

個室部屋に入院された方から、アロマオイルがおススメだと教えて頂いて

 

 

同じくアロマオイルを持って行こうと思ったのですが、どうせなら希釈しないでマッサージや保湿などにも使えるハーバルオイルを持っていきましたラブラブ

 

 

私が持って行ったのは、

 

 

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)


 

 

 

いつも、マッサージ屋さんなどで選ぶのはゼラニウムやローズマリーなのですが、

今回は効用を考えてラベンダーにしました。

 

 

ラベンダーの一番の効用は、心身のリラックス効果に優れているのだそう

 

 

その他にも

 

安眠効果

痛みを和らげる

皮膚トラブルを改善する

美肌効果

血圧を下げる


風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する


カビや雑菌の繁殖を抑える


デオドラント


防虫

 

 

 

やっぱり初めての入院・全身麻酔での手術での緊張もあるだろうしリラックス効果大事!

そして痛みを和らげるとかぴったりベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段オイルはあまり使わないのですが、さらっとした感触で使い心地も良かったです♡

 

 

お気に入りの香りのボディーローションも持って行ったので、気分で使い分けて保湿に使ったり

 

 

 

image

 

 

このローションも本当に良い香りでおススメ♪

 

 

 

 

 

胸のマッサージ(先生からの指示)や、髪の毛を乾かすときに使ったり。

 

 

寝るときに髪の毛からほのかに香るラベンダーが、よりよい睡眠に導いてくれたりしたのかな?

入院中もぐっすり眠れましたキラキラ

 

 

 

個室じゃない方でもハーバルオイルならそれほど周りにも香りが響かないので良いかも?

 

 

 

色々な香りの種類が売っているので、長期になる方はいくつか持って行くなんていうのもありかもですね。

 

 

正規サイトが一番種類も多く安いので、こちらからどうぞ♪

 

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)


 

 

 

私もこれから放射線治療で胸の保湿が必須になるみたいなので、リピート確定ですキラキラ

 

 

 

 

 

******************

*アメンバーに関してはお手数ですが一度ご確認くださいますようお願いいたします。
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング