悪性の腫瘍です、、、
それは思いもよらない乳がん告知でした。
がんの闘病記録 遡ってます
(2021年2月、今はがんだと分かり、さらに詳しい検査結果待ち、手術前です)
■年に2回、春と秋に乳がん検診を受けていたにも関わらず見付からなかったがん
最後は2020年10月、11月と検診をしても見付からず
2021年2月にがんが見つかりました。
■見つかった経緯と今までの受診記録
2020年4月の最初に人間ドックで受けた婦人科検診→4月中旬に結果が送られてくる→
右乳に乳腺炎?の疑いがあるとの診断で再検査→5月に乳腺外科で再検査受けるが経過観察止まり。一応3ヶ月後にもう一度見てみるという事で終了
→3ヶ月後 8月受診 同様の経過観察→3ヶ月後 11月受診 同様の経過観察
→2021年2月2日(火)
今までずっと経過観察で見てきたのは右胸にある乳腺炎ぽいのと水疱?のような物だったけれど、ここで初めて左に大きさ9ミリの腫瘍みたいなのが2つあると言われる(それまでも両胸見てもらっている)
→ 2021年2月6日(土)
造影剤を入れながらのMRIを撮る
→2021年2月9日(火) MRIの結果を聞く 左胸に2つの腫瘍が見られると言われる。念の為針生検を行う
今回はここ
↓
2021年2月16日(火) 針生検の結果を聞きに行きました
10時の予約で10分前に到着、機械での受付を済ませて乳腺外科に受付表を提出して近くの椅子に座って待ちます。
で、ここからの待ち時間が案の定ひどい
前回同様でした
↓
2時間半以上の待ち時間、喉はカラカラ、携帯の充電もないという前回の反省を活かすべく、様々なグッズを用意していきました。
・お水 500mlペットボトル
・持ち運び用携帯充電器
・寒さ対策膝掛け、マフラー
・見たい韓国ドラマをダウンロード済
そして、ドラマを3話目見出した12:30、ようやく診察室に呼ばれました
前回と同じく二時間半待ち〜
心構えがあったからか前よりは疲れませんでした。
入って、げんなりな私の顔を見て
👨⚕️
あら、もうこんな時間、気付いたらこの時間になっちゃってた〜
🙎🏻♀️
苦笑い・・・
(うーん、私って多分1番最後の方の診察に回されて無いですか?
それなら、もっと遅い時間の予約にしてもらえると嬉しいのに)
でも、もっと重症な患者さんがいたのかもしれないですしね。
みんな早く見てもらいたいのは一緒‼️我慢です。。。
(いや、待つのは良いのだけどね、もう少し遅い時間に予約してもらえたりとかしたら嬉しいなって、、、)
60代くらいかなぁ、優しそうな男の先生なのですが、丁寧に時間をかけて見てくれるとても感じが良い方なので、穏やかな気持ちで居られるのには感謝です。
で、肝心な検査結果を聞けるのかと思ったのですが?
👨⚕️
針刺した所はどう?痛みはない?
🙎🏻♀️
ありません。大丈夫です。
👨⚕️
他、何か気になることはある?
無いんですが、、、
なんか、こう、
どうでも良い話をされてる雰囲気は何だろう?!
と思ったら
👨⚕️
いや、実はね針生検の病理結果がまだ出てないんだよね。
今問い合わせてみてるんだけど、返ってこなくて
何ですって?!
2時間半以上待っていざ聞けると思ったらまだ分からない?
🙎🏻♀️
ええー?!
それしか言えませんでした笑
👨⚕️
もうちょっとだけ待ってくれるかな?
せっかく来てもらってこのままだと何も意味が無いから、もう一度問い合わせてみるからね
長時間待って、ちょっとだけドキドキしていた結果を聞けるかと思ったら
一旦診察室外でさらに結果が来るのを待つ事になりました。
この時は、なんだよ〜まだ待つのか!位しか思わなかったのですが、乳がんについて調べたり色々な方のブログを読んで今更ながら気付きました
病理結果が直ぐに出ていない=
・更に良く調べてみないと分からないパッと診断が付きにくい悪性腫瘍
・がんの種類や性質、広がりや進行度が分かりにくい
・事例の少ない病気
etc
結果は良く無いことの方が多いのですね
そんな事も知らず、前回MRIの結果で悪性と思われると出ていたのに
早く結果聞いて帰りたいな〜
また3ヶ月後に診察かな?なんて、
何故か呑気なことを考えて待っていました。
続く
******************

