悪性の腫瘍です、、、
それは思いもよらない乳がん告知でした。
がんの闘病記録 遡ってます
(今はがんだと分かり、さらに詳しい検査結果待ち、手術前です)
■年に2回、春と秋に乳がん検診を受けていたにも関わらず見付からなかったがん
最後は2020年10月、11月と検診をしても見付からず
2021年2月にがんが見つかりました。
■見つかった経緯と今までの受診記録
2020年4月の最初に人間ドックで受けた婦人科検診→4月中旬に結果が送られてくる→
右乳に乳腺炎?の疑いがあるとの診断で再検査→5月に乳腺外科で再検査受けるが経過観察止まり。一応3ヶ月後にもう一度見てみるという事で終了
→3ヶ月後 8月受診 同様の経過観察→3ヶ月後 11月受診 同様の経過観察
→2021年2月2日(火)
今までずっと経過観察で見てきたのは右胸にある乳腺炎ぽいのと水疱?のような物だったけれど、ここで初めて左に大きさ9ミリの腫瘍みたいなのが2つあると言われる(それまでも両胸見てもらっている)
→ 2021年2月6日(土)
造影剤を入れながらのMRIを撮る
今回はここ↓
2021年2月9日(火) MRIの結果を聞きに行きました。
↑
この続きです
10:30予約でしたが、予約の時間から2時間半以上経った13:15にようやく診察室へ入れました。
長かった〜
先生の開口一番は
「待ち疲れちゃった?」
でしたが、
次にちょっと左がね〜と
何となく良い話では無さそうな雰囲気?口ぶり?が、みてとれました。
MRIの画像を見ながら↓
👨⚕️こちらが向かって左でその上側のココね
(ご存知の通り、向かって右に映ってるのが左胸部。私いつも逆に見がちです)
👨⚕️左の胸、丁度上あたり(顔側・上部)に9ミリ位の腫瘍が二つあるね。
右にもあるけど、それは大丈夫そう
左はちょっと針さしてみようか。
組織とって調べてみないとなんとも言えないからね。
後でMRIの報告書を頂いて読んでみて言っていることが分かりましたが、先生から言われてる時はちょっと色々良く分からず
右にもあるけど大丈夫って、悪性ぽく無いって事?
左に二つ9ミリで針をさすって事は、それが悪性の可能性があるって事?
色々ハテナが頭に浮かんだのですが、針をさして組織を取って調べてみないと分からないと言われたので、先ずは組織検査なのねと妙に納得して針をさしてもらう事に。
上半身裸になり、診察のベッドに横たわって針をさして組織を取ってもらいました。
後で知りましたが、これが針生検なんですね。
痛くてびっくりな針生検の事は次回に。
******************
頂いたMRIの報告書です。
なるほど、右は11ミリの腫瘍があるけれど乳腺症なのね。
左に2個って言ってたけれど、これを見ると内側は線維腺腫、外側は悪性腫瘍の可能性。悪性ぽいのは1個なのかな?
線維腺腫調べました
↓
10~20歳代の女性に多い、乳腺に良性のしこりができる病気で、しこりは境界がはっきりしていて、よく動くそう。通常3cm以上の大きさになることは少なく、多くの場合は治療の必要はないけれど40歳を超えている場合、線維腺腫によく似た葉状腫瘍のことがあるそうです。