長崎県上五島の北端

宇久島にある、宇久高校へ

高校訪問に行ってまいりました。



当初は、



長崎県平戸の志々伎港から



高速瀬わたし船 えびす丸で



行く予定にしていました。


えびす丸!

えびす丸なら、

宇久島平港まで1時間かかりません







が、


船長さんから



大雨、風で

大時化で船が出せないので、


フェリーで行った方がいいと


言われたため、


佐世保から




フェリーで行ってきました💦💦



佐世保からフェリーで




3時間かかります。
 

 

 

 


便数も少ないため、




日帰りは無理になりました…😞










沖に出ると、

 

 
 
 
やはり、ウネリがあり
 
 
 
大時化…😨😨





揺れて
揺られて、
 
 
 
 
ようやく、13時すぎに
 
 
 
宇久平港へ上陸😷







そのまま、
 
 
 
 
宇久高校へ。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
小高い山の際にたっており、
 
 
 
 
見晴らしがいいです。
 
 
 
 
 
 
 
今回は、
 
 
 
教頭先生が
 
 
 
 
ご対応していただけました。
 
 
 
 
 
全校生徒約20名ということでしたが、
 
 
 
 
 
西九州大学を希望している学生がいるとの
 
 
 
 
お話もうかがえて、
 
 
 
 
こちらとしても
 
 
 
 
嬉しいかぎりで、
 
 
 
 
いろいろとお話させていただきました。
 
 
 
 
 
 
教頭先生、
 
 
 
本日は、お忙しい中、
 
 
 
丁寧なご対応、誠にありがとうございました。
 
 
今後とも、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
宇久島は、
 
上五島とは、独立しており、
 
少子化も著しく進んでいるとのことでした。
 
 
今回、利用させていただいたタクシーの女性運転手の方の話では、その方も宇久高校出身ということで、当時は、1学年150名ほどだったということでした…
 
 
今は全校生徒20名ということでしたが、
 
 
 
そのような中でも
 
 
 
佐賀県の西九州大学を志願していただけることは、
 
 
誠にありがたいことだと思います。
 
 
 
西九州大学も看護学部が開設したこともあり、
 
 
大学もこれからさらなる教育向上に努めていく必要がありますね。
 
 
 
西九州大学、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

 
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村