こんにちは😃

自分用備忘録として長文です。

小文字スルー、なんなら太文字拾い読み

あらすじは分かりますので、よろしければ

(上)(下)セットで最後までお付き合い

ください🙇‍♀️

⚠️今回の記事には業者様が実名で登場します。

業者様には何の落ち度もないどころか、迅速かつ

誠実な対応に感謝しております。ワタシの無知

先走り?空回り?が招いた失敗の一部始終を説明する

ために敢えて実名を出させていただきました。

ワタシ、田舎の兄に「送りつけ詐欺」

と誤解され、大ヒンシュクを買いましたショボーン


Amazonで商品購入するのは、原則として

本人を想定しているため、ギフト設定を

しない限り、本人以外が受取人になっても、

送り主は荷物には全く記されないこと❣️

恥ずかしながら、ワタシ全く知りません

でした。

🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦

大失敗その1の、名誉挽回をしようとしたの

に結局大失敗その2を招いてしまった💦

大失敗その1は前回記事に↓

↑前回記事内のアンダーラインは後から思うと

ワタシの大失敗その2につながるかな、と。

田舎から戻った夜、改めて次のようなことを考えた、

1️⃣大失敗その1のお詫びをしたい。

2️⃣お米や野菜をたくさんいただいたお礼もしたい。

3️⃣叔母が杖をつく姿にショックを受けた。

しかも、シンプルな細い杖だったので坂道で滑るので

はないかと。

4️⃣叔母が12月半ばから?冬場だけ娘宅に行ってしまう。

再来週?いったん準備で留守になりそう。


急がなきゃ!

例年通りのお歳暮はやめて、早めに贈り物

をしよう!例の忘れ物のお菓子と同じ頃に

届いたらいいな!

でもなかなかいい品が浮かばず。

月曜日、仕事中になぜか閃いた💡

杖🦯にしよう!✨

叔母の持っていたシンプルなものでは頼りない。

Amazonで探してみた。

うちのばーちゃんも使いやすいと言ってる

接地面が4本足で滑りにくそうな杖。

いやいやばーちゃんのより✨もっと高級なてへぺろ

軽いけど丈夫でオシャレな花柄で、

折り畳めて、ナントLEDライトまで付いてる!

兄宛にして、兄に組み立ててもらってから

叔母に渡してもらおう。✨万一、娘宅に

行ってしまってても兄に預かってもらえるし。


🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦

その夜遅く帰宅した旦那に、Amazonで

注文してくれるように頼んだ。

旦那はアマプラ会員だけど、ワタシの物は

自分のアカウントから頼め!と断られる。

だけど今回は快諾。

旦那が「お詫びとお礼をしなければ

申し訳なさ過ぎる」と言ってくれたからかな

と思って嬉しかった❤️

うちは共働きだったので結婚当初から、

お財布👛は別々です。

ワタシの稼ぎが激減した今でも、明らかに

ワタシだけ関係のものは生活費とは別で

自分で支払っているのですが。

旦那は虚礼廃止推進派で随分前にお中元や

お歳暮は送る必要はないと。

ワタシは、儀礼ではなく自分が心から贈りたいと

思う人には、ワタシの財布から出すこととして

続けています。


お兄ちゃんにすぐ電話しーや!

分かってる、でももう23時、こんな遅くに

電話したことないから心臓に悪いよ!

明日朝イチに絶対電話かけるから。


🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦

翌日火曜日の早朝、出勤前の旦那が、

メールを見せてくれた。

もう配送中って!早よ電話し!

しかし、7時頃から何度も何度も…

かけたけど、兄は出てくれなかった。

天気が良く暖かい日だったので、もう畑?

なら次はお昼しか帰ってこないな。

間に合うかな?大丈夫かな?

兄はスマホを持っていないどころか、

固定電話はダイヤル式の黒電話びっくり

留守電無ければ履歴も残らない。


とりあえず9時になったので、郵便局に

行って、例の先日帰省の際、持参し忘れた

お供えと叔母への手土産のお菓子を発送し

ました。

🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦


昼前から再び、兄に何度も電話するも不在。

そうこうしてるうちに、旦那からのライン

でナント「配送完了」って❗️ピンチびっくりマーク

ただこの時点でワタシ、まだ

「本人以外が受取人になっても、

送り主は荷物には全く記されないこと」

知らなかったので、兄がワタシの携帯に

電話をかけてきてくれるかも、なんて

思っていた。

結局、兄と電話が繋がったのは17時。

早朝から花の出荷で昼過ぎまで町に出かけていたそう。

今日昼過ぎ、Amazonの荷物受け取って

くれた?ワタシが切り出したとたん、

急激に不機嫌になった。

※兄はネット通販は結構利用していて、

特にAmazonはその昔書籍販売中心?だった頃

から慣れているはず。

は?💢ぶらべりからだったのか?

送り主不明で気味が悪いし、詐欺かもと。

最近迷惑メールが多くて警戒していたらしい。

ヤマト運輸の配達の人が顔見知りで親身に

なってくれて、念のため消費者センターに

まで電話かけて、結局受け取り拒絶で

持って帰ってくれたという。

もう大騒ぎで振り回されて疲れた💢

再配達?勘弁してくれ!それに…

おばちゃんは、知人が相次いで亡くなった

ので、譲り受けた杖を何本も持っている

教えてくれた。


どうしよう⁈返品?問い合わせしないと。

Amazonは問い合わせ直通電話はなく、

注文者がチャットでやり取りするようだ。

つまり旦那に問い合わせもやってもらわ

なければならない。

旦那は最近ずっと仕事で困難案件を抱え、

毎晩イライラしていた。

その件で木金曜日、東京出張を控えていた。

なんとか出張前に解決しておきたかった。

こないだの三連休は奇跡的に平穏だったのだ。


旦那帰宅して恐る恐る一部始終を報告。

返事が無く、聞こえていないのかとキョロキョロ

ようやく振り向いてくれたら怖い顔!

だからあれほど早よ電話し!って

言うたやろ?自分のことは自分でやれって

いつも言うてるやろ💢オレは知らん!

Amazonかヤマト運輸からなんか言って

くるやろ💢あとは自分でやれよ!


🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦🎁💝📦

水曜日。美容院を予約していた。

オーナーはワタシの従兄弟。

今回の帰省と、叔母への贈り物トラブルの

話をして相談にのってもらった。

オーナーTちゃんは、ネット通販のヘビーユーザー

であることを以前から知っていたので。

チャットで問い合わせ、簡単ですよ。

再配達でも注文取り消しでも同じような

問い合わせやったことありますよ。

ただし、やっぱり注文者の旦那さんに

やってもらわないと、ややこしいですね。

それにしても、旦那さん、そんなに

怒りっぽかったでしたっけ?

美容院に行ったら恒例の太陽カレーで、

束の間の息抜き↓

そうなんよ、たぶんトシのせいも

あるんやないの❗️😅


なんだか悲しかった💔せっかく旦那も

お礼をしたいって気持ち良く言ってくれた

のに😢💧

ワタシだって電話かけ忘れたわけじゃないし。

間が悪かったとしか言いようがない。

ギフト設定、知らなかったワタシが悪いのか。


そんな旦那のイライラを倍増させるというか、

さらなる大失敗をしでかしたワタシ…

その3にしようか…

やっぱりその2(下)に続きます。


長々と読みづらいのに、お付き合い

いただき有難うございました🙇‍♀️