Wakasagi 9 檜原湖・雄子沢 | Freshwater.com

Freshwater.com

春~秋はBass & Trout、秋~春はWakasagiをメインターゲットにして楽しんでます(^_^)
そして自己満足的なタックルカスタマイズなども紹介。
他に登山やランニングの情報もUPしていきます♪

2016/2/7(日)

7:00~14:30

9.8m


さて、今シーズン初の連日釣行です。
眠いし、腰は痛いし・・・。ですが、頑張って早起きして檜原湖へDASH!DASH!DASH!

今日は半ちゃんも来る予定でしたけど都合により来れず、残念です
昨日一緒に釣りをしたうえっちは会社の人達とこれまた連日釣行!!
僕はNA8E氏と一緒に釣りをすることにしていました。

昨日同様に暗いうちから氷上へ向かいました。
昨日のエリア周辺を魚探掛けしてポイントを絞ります。しかし、明るくならないと群れの入り方が見えてこないので一種の「掛け」みたいな感じで場所を決めなくてはいけませんあせる
うえっちグループは早々に場所を決めてテント設営が始まりましたけど、僕はなかなか決めることが出来ずにあちこち魚探掛けしてました。
ここでNA8E氏参上!!

最終的には昨日うえっち君がやってた場所のちょい横に設営することにしました。

7:00スタート!!

イメージ 1

スノピMとCAMPTOWN(NA8E氏)の間に写っているコールマンAUTOⅢと黄色テント2個がうえっちグループです。


ここでNA8E氏にトラボー発生注意
魚探の電源ケーブルがバッテリーに繋げないとのこと・・・
NEWバッテリー本体の端子が平型端子じゃないんです。
そのバッテリーは何とSHORAI製、LiPO4(リフェ)セルのリチウムフェライト・バッテリー。
12V/18Ahで重量1038gしかありません。僕が使っている鉛バッテリーは5Ahで約1900gですからめちゃくちゃ軽量です。
なるほど高価なワケだ

さて、このネジ式端子にどうやって平型端子を繋げるのか!?
こうなりました↓

イメージ 4

画像では分かり難いかもしれませんので説明します。
端子と端子の間を6角レンチで繋いでテープで固定。さすがNA8E氏ですキラキラ
トラブル回避したところでNA8E氏もスタート。

そいうえば僕もトラブルって程でもないけどありました。
ガスヒーターが炎上
今朝は放射冷却で冷え込んだうえに、場所決めに相当時間を費やしたのでその間にカセットガス缶がキンキンに冷たくなってしまった。
ですので気化しなくて火柱が上がったワケ。しょうがなく上着の中に入れて温めてから再セットしてやっとこ使える状態になりました。


ここからスタートです。

小さなアタリを取るために選択した穂先は22SSS-GGです。入れ込み角度を通常より大きく取って対応します。
そしてオモリも軽めで攻めます雷

イメージ 2


今日は昨日と違ってモーニングサービスがありました。
開始から1時間で50匹、忙しくはないけど良いペースです。
でもトリプルは昨日と同じく1回だけ。ダブルは結構ありましたね。

イメージ 3


徐々にペースは落ちてきて、9:30頃には一時収束。
しかしながら群れの入り方は昨日と違って頻繁に来るのでポツポツ釣れる感じ。

NA8E氏も飽きないペースで釣ってます。

イメージ 5


うえっち君は昨日釣り過ぎたので今日は釣れません(笑)
たまにはゆっくり釣ってください!!

イメージ 6


昼近くには風が強まり、雪も降ってきました。

イメージ 7

風が強い時にテントを飛ばされた人がいたようで、かな~り遠くまで転がっていったのを目撃あせる
この後も飛ばされた人がいました・・・。突風&強風には注意しましょう。


お昼で200匹となりカップ麺を食べましたが、結構アタリがあって食べきるのに時間が掛かりました。

午後は午前よりも大きな群れが入るようになりましたけど連掛けは数回のみ。

イメージ 8


午後も飽きないぐらいに釣れ続けて14:30終了。
最終釣果は290匹でした。
NA8E氏は朝一のトラブルや突然の訪問者の対応などしながらの釣果で、191匹


目標の300匹まであと少しだったけど楽しく釣りができたのでOKですチョキ





【タックルデータ】  
  Crystia WAKASAGI CR PT
  Flatsensor 22SSS-GG
  仕掛け:OH渋りワカサギ狐0.5号針・ショップオリジナル品
              Feシンカー2g → とんがりくん 0.5号
     
  本ラビット