こんばんは、たまこです。


今日はお彼岸のお墓参りに行った後、食材の買い出しに行ってきました。

スーパーを2軒ハシゴして、2,932円でした。


今日の注目食材は、こちら。

メカブ!です。

お墓参りの前に夫実家に寄ったら、夫母が知り合いから貰ったと分けてくれました。

レジ袋に入った状態だったのでわからなかったんですが、一旦家に帰って袋から出してみたらこんなに入っていてビックリ(笑)。


買い出しから帰ってから、早速ゆでてみました。

メカブを茹でるのは初めてではないのですが、毎回お湯に入れた瞬間に鮮やかな緑色になると、おおっ!てなります(笑)。

今回は茎の部分はスライスしてポン酢に漬けて、葉っぱ?の部分は「みじん切り器」を使って細かく切りました。

(あまり上手く撮れませんでした 笑)


茹でたメカブはめちゃくちゃヌルヌルして包丁が滑ってうまく切れないので、みじん切り器を使うと便利です。


おうちごはんは、お彼岸だからという訳ではないけどお刺身と天ぷらにしようと決めていたので、メカブは山かけマグロに入れてネバネバ強化してみました(笑)。

キムチは、先週仕込んでおいたヤツです。

(上手く漬かってて、良かったー)

カツオのたたきは安い時に買って冷凍していたのを、紫玉ねぎのスライスと三つ葉と合わせて出しました。

天ぷらはさつまいも、カボチャ、舞茸。

とり天は胸肉を塩麹で下味つけて、青じそを巻いて揚げました。

いつもはそうめんを付けますが、今日はお蕎麦にしました。

業務スーパーの乾麺は安くて美味しいので、いつもストックしています。


先週は寒の戻りがありましたが、暑さ寒さも彼岸までという通り、今日は穏やかなお天気になりました。

ではまた!