こんばんは、たまこです。


今日は食材の買い出しに行ってきました。

なんだかんだでスーパーを3軒ハシゴしてしまい、6,252円でした。

最近物価高とはいえ、ちょっと量的にも買い過ぎかなーと反省。

(我が家は夫婦2人家族です)


気を取り直して、今日の注目食材はこちら。↓

今日は天ぷらにしようと思っていたので、おつとめ品コーナーで「うど」とゴーヤが半額の100円になっているのを買ってみました。

あとは、訳アリ品として安くなっていたさつまいもとか、特売の鶏むね肉など。

今回は量が多かったので、フライパンで揚げました。

「うど」は全部使いましたが、さつまいもきのこ、ゴーヤなどは半分以上残して別の日に何かの料理に使います(笑)。

鶏むね肉は海苔を巻いて磯辺揚げにする事が多いのですが、今回は青じそを巻いて揚げてみました。

いつもは天ぷらには素麺をつけるんですけど、今日はお蕎麦にしました。

あとは、夫が職場でもらったというカツオのタタキとか、漬け物とかを出しました。


「うど」は初めて天ぷらにしてみましたが、いかにも山菜らしい、春っぽいほろ苦さが美味しくて良かったです。

ゴーヤは夏の野菜ですが、これまた苦味が美味しい野菜ですね。

農家さんにはちょっと申し訳ないですが、こういう野菜がおつとめ品コーナーで買えるのは主婦にとっては本当にありがたいです。


まだまだ寒い日が多いですが、少しずつ春が近づいてるなーと思えるおうちごはんになりました。

細かい濾し網付きのオイルポットを購入してからは、快適に揚げ物ができるようになりましたー。


ではまた!