こんばんは、たまこです。
三連休最終日の今日は、いつもの休みと同じように食材や灯油の買い出しなどをして過ごしました。
食材は月曜日にひき肉2割引きのスーパーと業務スーパーをハシゴして、3,438円でした。
今日の注目食材は、こちら。
生真だらの切れっ端と、広告の品として安くなっていた厚切りベーコンです。
もっとも、ベーコンは以前買って冷凍していたのを解凍して使ったんですけどね。
それから、真だらは内容量「7g」ってなってたので笑っちゃいました。
切れっ端とはいえ、みっちり入ってて300gは超えてる感じだったのでお買い得だったと思いますー。
その真だらは塩コショウして下味をつけた後に、レンチンしたジャガイモと炒め合わせました。
味付けはたまこイチオシのキューピーのバジルソースです。
切り落としなのでちょっと骨も多めですが、味はバッチリです。
鱈は半分使って、残りは冷凍しました。
厚切りベーコンはシーザーサラダに使いました。
レタスと水菜の上にトマトやゆで卵を切って盛り付けて、スキレットで表面に焼き色がつくまで焼いたベーコンをカットして盛り付けます。
シーザーサラダドレッシングは無かったので粉チーズだけかけましたが、ベーコンやチーズの塩味で美味しく食べられましたよー。
あと、パスタは以前値引き品で買ったアーティチョークとトリュフのパスタソースを使い切りたくて、舞茸や玉ねぎなどを炒め合わせてアレンジしてみました。
パスタソースだけだと、どうしても野菜不足な感じがするので野菜やキノコを足してアレンジする事が多いですが、それだとソースを買う意味あるのかなー?とは思います(笑)。
ま、今回はアーティチョークが入ったソースが珍しいから購入してみたんで良いんですけどねー。
とにかく今回も連休をおうちごはんで乗り切る事ができて、ホッとしています。
明日からはまた買い置き食材で平日おうちごはん、頑張ります。
ではまた!