こんにちは、たまこです。
もう2年も前になりますが、洗い物をラクにする為の便利アイテムとして見つけた、キュキュットの泡スプレーの記事を書きました。↓
それでキュキュットの泡スプレーは、今も便利に使っているのですが。
(こちらですねー)
スポンジを使わずに衛生的に食器や調理器具を洗えるので本当に重宝しているのですが、ドケチのたまこ的には普通の食器用洗剤よりも割高なのが気になっていました。
それである日ふと思ったのが、
「泡スプレー専用の洗剤じゃなくても、普通のキュキュットで良くない?」と。
(ボトルのラベルは剥がして使っています)
ものは試しだと早速やってみたら、たまこの結論としては「全然イケる」でした(笑)。
確かに本家の泡スプレーよりは泡立ちや汚れ落ちは少し弱いですが、めちゃくちゃ強い油汚れとかじゃなければ大丈夫じゃない?という感想です。
(もちろんたまこ個人の感想です)
(カレーなどは、そもそもウエスでなるべく拭き取ってから洗ってますし)
例えば、今日は「きんぴらごぼう」を作ったんですけど。
ごま油でごぼうと人参の細切りを炒めたあと、顆粒だしと酒みりん、醤油で味付けして蓋をして加熱し、柔らかくなったら白ごまをたっぷり振ってできあがり。
でも、スプレーで直接洗剤を吹きかけてから洗い流したら、一度でスッキリ油っぽさが取れましたー。
多分油っぽい鍋を洗う時は、いきなり洗剤をつけたスポンジで洗わずに食器用洗剤をチューっと入れて、水を張ったりして汚れを一回流してからもう一度洗ったりする方が多いかと思うんですが、泡スプレーだと鍋肌にもまんべんなく洗剤を吹きかけられるので、洗剤も水も少なくて済みます。
あと、肉や魚を切った後の包丁やまな板など、スポンジを使わずに洗いたい時もすごく便利なんですが、今までは泡スプレーの洗剤が割高なのが気になってどうしても気軽には使えない感じでした。
でも普通の食器用洗剤なら、たまこでもそこまでケチらずに気軽にスプレーとスポンジを使い分けて洗えます(笑)。
それから洗剤の種類が増えずに、普通のキュキュットだけ買い置きすれば良いのも高ポイントです。
同じ洗剤でも液状と泡スプレータイプで使い分ける事で、こんなにも使い勝手が良くなるというのは、やらなきゃ損だなー!と実感していますので皆さんにもオススメしたくて記事にしてみました。
物価高で自炊が増えたという方も多いと思いますが、お料理も洗い物もなるべくラクにできるよう、みんなで知恵を出し合って頑張りましょうね。
ではまた!