こんばんは、たまこです。


今日は食材の買い出しに行きました。

イオンが5%オフの日だったので、イオンをメインに2軒スーパーをハシゴして3,730円でした。


帰ったらいつも通り、おうちごはんを作ります。

今日の注目食材は「生わかめ」です。

この時期は茎わかめやメカブ、生わかめが旬で安くスーパーに並ぶので、今回はごま油とジャンツォンジャンでナムル風にしてみました。

生わかめは茶色いんですけど、お湯を通すと鮮やかな緑色になるのを見るのが好きです。

そして磯の香りもしっかりするし、歯ごたえもシャキシャキなのでナムルにはピッタリなんですよー。

それから、我が家では定番の安いビンチョウマグロをと醤油麹で漬けにして、山かけにしたもの。

たまこはすりおろした山芋は上からかけるよりは、下に敷いてマグロを乗せた方が見栄えが良いと思ってるので「山かけ」じゃなくて「山しき」なんですけどね(笑)。

イオンのおつとめ品コーナーで美味しそうなトマトが値引きされていたので、カイワレと紫キャベツと合わせてサラダにしました。


こういうのが一品あると、食卓が華やかになりますよね。

紫キャベツは少量カットされたのを値引きされている時に買っておくと、サラダの色どりにすごく便利ですし、1ヶ月くらいは余裕で長持ちするからオススメです。


今、普通のキャベツはすごく値上がりしてますけど紫キャベツはもとから割高なのであまり変わらない感じですが(4分の1カットで150円くらい?のが半額になったのをよく買います 笑)、これからは紫キャベツももっと高くなるのかなー、、。

そしてこれは、我が家の畑で採れたジャガイモで作った「のり塩ポテト」です。

レンチンしたジャガイモをフライパンでバター炒めにして、青のりと塩コショウをまぶすだけなんですけど美味しいんですよー。

あと、昨日の残りの唐揚げも出しました。

この受け皿は、今月買い替えた揚げ鍋の蓋部分なんですけど、取説をみたら揚げ物を温め直す時に、このままトースターに入れられますと書いてあったのでやってみたんです。

(こちらですねー)


たまこ家にはトースターが無いのでオーブンを使いましたが、なるほどこのまま食卓にも出せて便利だなーと思いました。


こんな感じで旬の食材や色どりも意識して、あんまり節約っぽさが前面に出ないようにおうちごはんを作るよう、努めております(笑)。


ではまた!