こんにちは、たまこです。


今日は食材の買い出しに出かけました。

日差しが入ってあまり良く見えませんが(笑)、スーパーを3軒ハシゴして6,681円でした。


帰ったら、おうちごはんの用意です。

昨日、テレビを観ていたら伝説の家政婦の志麻さんが作っていたメニューに「チンゲン菜とハムのグラタン」があって、我が家の畑にチンゲン菜があったなーと思い出したので作ってみる事にしました。


チンゲン菜の収穫は夫にお願いしました。

雪に埋もれて外側は凍っていましたが、中は大丈夫でしたよー。

レシピではチンゲン菜をコンソメで煮てハムで巻き、ホワイトソースとチーズをかけて焼く、、とあり、ここまでは同じくできたかなーと思うんですけど。

ホワイトソースを作るのが面倒だったので、「やまや」で198円になっていたので購入した「トリュフ入りパスタソース」を代わりに使ってみる事にしましたが、、↓

ソースもチーズもケチって、こんな仕上がりになってしまいました(笑)。

だってパスタソースが結構味が濃かったから、全部使ったらしょっぱくて食べられなくなるかもって思ったんですよー。


志麻さんはホワイトソースはあえて薄味にするって言ってたし、、という事で、味の濃さはこのバランスで良かったですが、やっぱりクリーミーなホワイトソースたっぷりで食べてこそ美味しい料理なんだろうなーって思いました。

(それなりに美味しかったですけど、次はちゃんとホワイトソース作ろうっと 笑)


あとは、パスタソースと一緒に128円に値引きされていたから購入してみたチューブタイプのトマトソースは、、

ピザソースに使ってみました。

トッピングはチンゲン菜と一緒にコンソメで煮ておいたアスパラです。

先週おつとめ品コーナーで4本70円で購入したのを忘れて、冷蔵庫で干からびかけていたのを使えて良かった(笑)。

ピザ生地は買い置きしてある業務スーパーの冷凍のヤツです。

サイドメニューはタコと黒オリーブのバジルソースあえと、タラモサラダ。


タラモサラダは業務スーパーの冷凍タラコをマッシュポテトに混ぜ込んで作りました。

タラモサラダ、美味しいですよ。

上に乗せているのは、紫のブロッコリースプラウトです。

これもおつとめ品コーナーで40円だったのを使いそびれていたから、慌てて使いました(笑)。

ちょっと反省点が残りつつ、お正月気分も抜けて、いつものたまこ家のおうちごはんらしくできたかなーと思います。


ではまた!