こんばんは、たまこです。


昨日は食材買い出しのついでに今年初のセリアに行ってきました。


使い捨て手袋や排水口ネットなどの消耗品がメインでしたが、新年に合わせて?こちらも購入してみました。

「貼ってはがせる歯ブラシホルダー」です。


たまこ家では、もう何年も前から充電コードなどを固定する用の「コードクリップ(これも100均にあります)」を歯ブラシホルダーとして使っているのですが、、↓

1年くらいでシリコンがヨレヨレになってくるので、今回はこれにしてみようかなーと思ったんです。

まずは、古いのを撤去します。

コードクリップは両面テープで付けるタイプなので、剥がすとこんな感じで跡が残ります。

このテープ跡が取れにくいんですよねー。

たまこが愛用しているのは、この↑シールはがし液です。

シールのベタベタが取れないとイライラするので、ちゃんと取れるシールはがしは大事です(笑)。


歯ブラシホルダーを付けているのは洗面台の鏡裏ですが、なんか夫の歯ブラシの方が謎の茶色っぽい色が付いて取れなくなってて、、一応漂白、消毒はしてるんですけどねえ(笑)。

今回は茶色ゾーンから離してセットしてみました(笑)。

うん、貼ってはがせるシートも上手くくっついてくれて、歯ブラシもちゃんとホールドできてます。

(ツルツルした面じゃないと、上手くくっつかないようです)


掛けたり外したりが面倒というか、コツがいるタイプのホルダーだと、たまこ夫は洗面台に置きっぱなしにしてしまうので、コードクリップがベストかなーと思っていましたが、このホルダーも大丈夫そうでホッとしました。


新しい歯ブラシホルダーで新年をスタートできて良かったですー。

(浴室用の歯ブラシには、まだこちらを愛用中です)

ではまた!