こんばんは、たまこです。
夫のお正月休みは今日までだそうで、今日は食材の買い出しに行きました。
本当は昨日あたり業務スーパーには行きたいなーと思っていたのですが、3日まで休みだったので今日が業務スーパー的には初売りなのかな?
たまこの買い出しは初売りとか関係無しに、いつもと同じ、フッツーの内容でしたけどね(笑)。
でも、お正月のおもてなし料理で「ジャンツォンジャン」を結構使って無くなりそうだったので、2つ買い足してしまいました。
これはたまこ的に、本当に無いと困るレベルの調味料なのです。
おもてなし料理に使ったのは、ホタテ貝柱の紹興酒漬けと、妹夫婦がお土産に持ってきてくれたマグロを「漬け」にする時だったかな。
妹夫婦も美味しいと言ってくれたので
「業務スーパーで売ってる、ジャンツォンジャンを使ったんだよー」
と教えたら、「ジャンツォンジャン、ジャンツォンジャン、、」と2人で呪文みたいに唱えて覚えようとしてました(笑)。
買い置きがあったら、お土産に持たせてあげられたんですけどねー。
さて、お正月休み最後のおうちごはんはタコスにしました。
本当は2日のお昼に、妹夫婦と一緒に食べようと思って年末に「やまや」で買い置きしておいたものなんですが、予定より早く帰る事になってしまったので余ってたんです。
(夫両親と下の妹は、初売りに参戦する為に朝早く出かけてました)
タコスは今までは冷凍トルティーヤを焼いて巻くヤツした作った事が無かったんですけど、これは「タコシェル」というパリパリしたチップスに具を挟むタイプらしいです。
買い置きして冷凍していたひき肉を解凍してパプリカと炒め、タコシェルと一緒に買っておいたタコソースで味付けします。
(タコソースはミディアムというのを買いましたけど、全然辛くなかったですー)
あとはサニーレタスや紫玉ねぎのスライス、角切りにしたトマトなどをシェルに挟んだ上にタコミートを乗せて、チーズをかけたらできあがり。
ちなみに全部、年末に買い置きしてた食材を使いました。
トマトやサニーレタスなんかは10日くらい前に買ったので、ダメになるかも?と心配していましたが、意外と長持ちしてくれました。
アボカドだけは熟してないのを選んで買いましたが10日はもたず、中が黒くなっちゃってましたねー。
(たまこ夫婦は辛いのが好きなので、タバスコをかけました)
副菜?に夫には2日に購入していた、値引きのエシャレットをつけて、あとはジャガイモをレンチンして荒く潰し、アンチョビとホイップクリームを混ぜ込んでバターとチーズを乗せてオーブンで焼いたヤツ、、を出しました。
本当はビールかテキーラ!で盛り上がりたいところでしたが、夫は昨日も地元の同級生と飲み会でだいぶ肝臓がお疲れのようで、炭酸水にレモン絞って飲んでました(笑)。
まあそれでも充分美味しかったですよー。
タコシェルだとトルティーヤを焼く手間が省けるし、盛り付けも簡単で見栄えも良い感じ。
しかもすぐにシンナリしちゃうのかな?と思いきや、結構パリパリをキープできていた(2時間くらいは大丈夫)ので、ある程度作り置きも大丈夫っぼいです。
という事で、これは友人が来た時などにぜひリピートしたいと思いました。
これで用意していたお正月料理はほぼ食べきったので、明日からはおうちごはんも通常モードで頑張りたいと思います。
ではまた!