こんばんは、たまこです。


今年は夫が早めに帰って来れたので、クリスマスディナー(笑)も早めに済ませました。

ドケチのたまこ家では、クリスマス用の食材もなるべく安く済ませたいので、鶏肉も骨付きや丸鷄ではなくていつもの業務スーパーの冷凍もも肉を使います。


もちろんこれ↑全部使う訳じゃないですが、たまたま小分けにしていたのを使い切ったので解凍しようと出したのを撮影しました。

(ちなみに2キロで1,500円くらい。胸肉並みに安いですよねー)

チキンは我が家では、毎年レモン汁でマリネした後にオーブンで焼いたのにしています。

サッパリしていて、美味しいんですよー。

前菜はホタテのカルパッチョにしました。

クリスマスっぽく遊んでみたくて、マッシュポテトをクリスマスツリーに見立てて盛り付けてみました(笑)。

パプリカを100均の型で星形に抜いて、カラーペッパーと黒オリーブとでトッピング。

緑色のラインはキュウリの皮を細く切ったヤツです。

(夫から、食べる前にこれニラ?と聞かれましたが、一応緑なら何でも良いという組み合わせはしないよー、マッシュポテトに合う食材にしてるよというやり取りがありました)

あとは、牡蠣とエビのアヒージョとカンパーニュ。

我が家では夫もたまこもあんまり甘いのは好きじゃないので、ケーキは無しです。

そのかわりと言ってはなんですが、お酒はめっちゃ飲みます(笑)。


もともとご馳走並べる感じでは無いですが、歳を重ねるごとにますます量が食べられなくなってきたので、我が家はこれくらいで充分です。


多分、明日は明日でまた少しクリスマス風味のごはんにするでしょうし、、なにはともあれメリークリスマスですね。


おまけ。

ロクシタンアドベントカレンダーのファイナルは「入浴剤」でした。

これがとんでもなく良い匂いなんですよ。

本来なら今日使えば良いんでしょうけど、後でゆっくりじっくり浸かる時に使いたいと思います。


おかげさまで、今月毎日楽しませてもらった上に、ここ数年で1番たまこのお肌が全身スベスベになりました(笑)。

コスメのアドベントカレンダーを考えた人って素晴らしいですねー。

そして、贈ってくれた友人にも感謝です。


ではまた!