こんにちは、たまこです。


今日は家庭ゴミの日だったので、ちょこっと大掃除は「ゴミ箱洗い」をする事にしました。


今年最後のゴミ回収までにはまだ数回ありますが、やる気が出た時にやっておいた方が後々安心です(年末にやる気が出るとは限らない為 笑)。

空いている右側が家庭ゴミ用のゴミ箱なんですが、左側の缶ビン用のゴミ箱も一緒にやっちゃいましょう。

普段のゴミ箱のお手入れは、外側のシルバーの部分が汚れていたら水拭きする程度なんですが、年に一度か二度は中のプラスチック部分を外して洗いたいなーと。


今年もゴミ袋が破けて汁漏れしてたとかは無いんですけど、夏場は生ゴミの臭いがしばらく取れないなーと感じた事もあったので、気持ち的に除菌消毒しておきたいというか。

そういう時に便利なのが、泡ハイターですね。

たまこは自分調べで最安値の、イオントップバリュの泡タイプ漂白剤を愛用しています。


浴室でシュシュっとスプレーしておいて、30分くらい経ったらシャワーで洗い流します。

軽く雑巾で水気を拭き取って立て掛けておいたら、1時間もしないうちにカラッと乾きました。


水を使う掃除は寒いとイヤですが、夏場だと湿度が高くて何時間も乾かない大きな物も、今時期ならすぐに乾いてくれるので一長一短なんだよなーと思ったり。

自分も汗だくにならないし。(←猛暑の昨今では意外とポイントだったりします)

乾かしている間、外側のシルバー部分はアルコールスプレーを吹きかけたマイクロファイバー雑巾で拭いていきます。

蓋の部分は特に念入りに。

ちなみにこのゴミ箱はマグネットが付くので、IKEAのマグネットが付いたピンチでゴミ袋のストックを後ろ側に貼り付けています。

たまこ家のゴミ箱はシンプルヒューマンというメーカーのものです。

ゴミ箱にしてはかなりお高いですが、デザインに一目惚れして6年前に購入しました。


賃貸暮らしだと引っ越すたびにキッチンのサイズや位置が変わる為、その都度使いやすいゴミ箱も変わるからずっと同じ物を使い続けられるかはちょっと疑問というか、高いゴミ箱は買えないなーという感じだったんですが、マイホームを建てるとなると一応長く住む前提だと思うので、ゴミ箱も「一生モノ」を買っても良いのではないか?という、、たまこの勝手な考えです。

(白菜とか漬け物石があるのは、お気になさらないでください 笑)

でもまあ、この通り我が家のキッチンにはこれ以上無いほどにピッタリハマっていますので、本当に買って良かったと思っています。


やっぱりお気に入りのものは綺麗に使いたいと思うものですし、逆に必要に迫られて妥協して買ったもののイマイチ使いづらいとか気に入らないものは、わざわざ手間暇かけてメンテナンスしようとは思えない訳で。


そういう意味でも新築のタイミングでこれぞというゴミ箱に出会えた事は、本当にラッキーでしたねー。

これからも乱暴に扱って買い替えるハメにならないように、大事にしていきたいと思います(笑)。


おまけ。

今日のロクシタンアドベントカレンダーは、目元用クリームでした。

シャンプーと同じく、目元用クリームもつい最近出たような?

(昨日も寝る前に使いましたし)

でもこちらはかなりたっぷりサイズと言いますか、なんか今回のアドベントカレンダーの中での一番の「大物感」があります(笑)。

容器も可愛いので、使い終わっても旅行などの詰め替え容器として愛用できそうです。


ではまた!