こんにちは、たまこです。


昨日の白菜と大根収穫で筋肉痛のため、今日のちょこっと大掃除はお休みです(弱っ 笑)。

でも、明日は今年最後の燃えないゴミの日なのでまとめる作業だけはやりました。


燃えないゴミは月一回収集日がありますが、指定のゴミ袋が大きいのでその袋がある程度いっぱいになるまでは外物置に置いていて、本当はもう少し入れられますが年末にゴミを出してスッキリしたいので忘れないようにしています。


年に一度の事なので、これも大掃除のうちに入るという事で(笑)。

でも汚部屋時代の時は、ゴミを分別したり収集日に出したりする事も本当にしんどくて燃えないゴミもしばらく溜め込んだりしてましたから、スッキリ暮らすにはやっぱりゴミ出しって大事だよなーって思います。


さて、サクッとゴミをまとめた後は久しぶりに副菜の作り置きをしてみました。

最近はずっと鍋料理をメインにしていて、せっかく洗い物とか減らせるんだから無理に副菜とかも作らなくて良い!と自分を甘やかしていたのですが、そうなると鍋料理には不向きの買い置き食材がちっとも減らないという現象が起きてしまいまして(笑)。


例えば夏に大量に採れたピーマンを切って冷凍しているのが何袋もあるんですけど、ピーマンを鍋、、にはやっぱりちょっと厳しそうなのでチクワと炒め物にしました。


それから、畑では白菜の他にも大根も大量に収穫できたんですが、白菜を消費しようと鍋料理を続けると、鍋料理と並ぶ冬の定番のおでんを作る日が無くなって大根の消費が激減するんですよねー。

まあ、交互に作ればって話なんですけど今のたまこは鍋料理のレパートリー拡大に集中したいのでおでんは封印しているのですっ(笑)。


という訳で、上の写真は大根の中華風の漬物なんですが、たまたまネットで見つけたレシピがすごく美味しかったので今年はこればっかり作ってます。

たまこは定番認定したレシピはミニスケッチブックに書き写しているんですけど、久しぶりに1ページ追加されました。

ちょっと辛いですけど、色の割にしょっぱくならなくて箸休めやお酒のおつまみにもピッタリですよー。


鍋料理って肉も魚も豆腐もキノコも野菜も全部摂れるので、副菜頑張らなくても栄養的には大丈夫っぽいですよね。

だから先週までは鍋のほかはリンゴやミカンなどの果物を適当に出して終わってましたけど、そしたらピーマンや大根が全然減らないという事態になったという、、どうでも良いお話でした(笑)。


おまけ。

今日のロクシタンアドベントカレンダーは、化粧水でした。

1週間くらいは使えそうな量じゃない?って思うようなサイズ感です。

既に出ている美容液やクリームと合わせて使ってみたいと思います。


ではまた!