こんにちは、たまこです。


今日は夫が休みだったので、食材の買い出しへ。

地元の激安スーパーと業務スーパーをハシゴして、7,546円でした。


たまこ家の買い出しにしては高くなっちゃったなーと思いましたが、

・定価498円のチェダーチーズが賞味期限間近で198円になっていたのを3つまとめ買いした事

・調味料をまとめ買いした事

・来週親戚宅で集まりがあるので、手土産にハイローラーもどきを作ろうと思い、材料を購入した事

・買い置きはまだあったけど、冷凍の鶏もも肉を購入した事

などが重なって、この金額になったと自己分析。


なんかニュースを見ていると、鶏肉の値段がまた上がりそう、、と不安になってしまい、つい冷凍庫に空きがある分だけ買いたくなってしまうんですよねー。

あんまりそういう買い方は良くないなーと思うのですが、、買ったからには大事に使いますね。


さて、買って来た食材を冷蔵庫やパントリー代わりの引き出しにしまったら、いつも通り早めのおうちごはんを作ります。


まずは、先週購入していたカブが1個だけ残っていたので、100グラム58円だった鶏手羽元と新玉ねぎ、ミニトマトを合わせてオリーブオイルと塩コショウをかけてオーブン焼きにしました。


たまこ的にはカブは煮たりするより、焼いたのが好きです。

今回は鶏肉と合わせましたが、豚肉とカブの組み合わせも美味しいですよー。


奥にあるのは、マカロニサラダです。

ゆで卵とキュウリ、サニーレタス、トマトなどが入ってます。


それから、どなたかのブログで「砂肝キムチ」を見て美味しそうだったので、たまこも作ってみました。

たまこは砂肝と言えば塩揉みキュウリと和えてごま油とポン酢で味付けするヤツが定番なんですが、キムチと合わせるのも間違いない美味しさって感じですねー。

また作ろうっと。


あとは、これも我が家の定番のビンチョウマグロを醤油麹で漬けにしたのを山かけにした小鉢です。

ビンチョウマグロは特売だと100グラム158円で購入できるので、節約メニューには重宝しております(笑)。


それにしても、今回の買い物内容ならたまこの感覚的には5,000円台で収まるイメージなんですが、、。

たまこセレクトの食材や調味料はもともと最安&底値なので、これ以上安い物を探すというのはなかなか大変かと思うし、ならば今まで通り食品ロスを出さないようにお料理頑張るしかないのかなーって感じです。


他の方のブログも参考にしつつ、たまこも引き続き節約頑張ります。

ではまた!