こんにちは、たまこです。


今回は、子宮全摘手術前と後の「体型と体重」についてお話したいと思います。


たまこは現在48歳ですが、30代後半からは中肉中背であまり体重や体型の変化は無い方だと思います。

身長158センチで、体重はだいたい47キロから50キロくらいの間を行ったり来たりといった感じ。


もちろん自分的には47キロの時と50キロの時はかなり違うと思っていますが、他人から見たらそんなに違わないと思われてるんじゃないかなと(自分が気にするほど、人は他人の体型には興味無いですよね 笑)。


服のサイズは、20代の頃は頑なにSサイズにこだわってダイエットばかりしていましたが、以前のブログ記事にも書いた覚えがあるのですが最近はLサイズの方がラクになってきてて。

やっぱりアラフィフになると体重は同じでも、体型は少しずつ崩れるというか、若い頃とは違ってくるのは仕方ない事かな、、と思っていましたが。


それにしても、去年の9月あたりから生理が止まらなくなって子宮の調子が明らかにおかしくなってからは、急速に下っ腹が出っ張りはじめたのをはっきり自覚していました。


最初は出っ張るというよりは、へそ下辺りが何か板が入っているような、カチカチに固い感覚があり。

その後はそれこそ、下っ腹にボールが入っているような突っ張った感じと、見た目的にも明らかに丸く出っ張ってきました。


たまこは妊娠した事は無いので想像でしかないですけど、妊娠中のお腹ってこんな感じじゃないのかな?なんて。

そうなってからは、お腹が目立たないワンピースばかり着ていましたが、そういうのもますます妊婦っぽいというか、、まあ、中身は筋腫なんですけどね。


そこら辺は自分で思うほどには見た目は目立っていなかったのかもしれませんが、手術前の夏くらいからはズボンはもちろんウエストゴムのスカートも、とにかく苦しくて履けないのには困りましたねー。

おかげで、ワードローブのワンピース率が急激に上がりました(笑)。


それが、手術したら当たり前かもしれませんが見事にお腹がぺったんこになりました!(笑)

正確には、手術後退院してからの半月くらいまでは自力でお腹を引っ込めたりができないし、お通じも自力では毎日出ずに便秘薬に頼ったりしていたので、なんとなく下っ腹がもたつくような感覚と見た目だったのですが。


術後1ヶ月を過ぎたあたりから、やっと徐々に「自分でぐいっと力を入れてお腹を引っ込める」という動きができるようになり、そしたら今までは重力に任せるしかなかった内臓たちの位置がうまく骨盤の中に収まるようになったのか、横から見た下っ腹がちゃんと引っ込んでる状態になりました。

これは自分的にはかなり嬉しかったですねー。


それに伴って、やっとレギンスパンツ系のズボンも履けるようになり、去年の夏以前の服装ができるようになったかなと。

というか、下っ腹に関しては不調以前よりもサイズダウンしたようです。

そりゃまあ、内臓1個取ったんだから、そうだよなーって感じですけど、見た目だけではなくて本当に体が軽くなった感もあります。


それから体重ですが、術後に10日程度ですが「脳脊髄液減少症」になってしまった事もあり、頭痛がひどくて食事が進まず、入院時には49キロだったのが退院後に計ったら45キロくらいになってました。


単純に体重が減ったのは嬉しいと言えば嬉しいですが、ちょっと減り方が急過ぎるし、術後の回復期にちゃんと栄養が取れないと傷の治りが悪くなるのはイヤだったので、退院後は結構頑張って食事を摂るように意識してました。 

(退院後の食生活に関しては、改めてお話したいと思っています)


それで現在は術後50日くらいになりますが、47キロに戻りました。

個人的には、今くらいが見た目的にもベスト体重かなと思っているので、なるべくキープしたいです。


一応、まだ毎日散歩にも出ているので、今後は無理のない範囲で運動も習慣化できたら良いなーと思っています。

今日の散歩中に撮影した風景です。

どこまでも田んぼで、ひとりぼっちでトボトボ歩いていると、まるで自分が世界の中心にいるかのような不思議な感覚になります。

別に愛を叫びたくはなりませんが(笑)。


田植え後の青々した風景や、稲刈り前の黄金色の風景ももちろん良いですが、稲刈り後のこういう茶色い田んぼが広がってる冬の風景も、たまこは結構好きだったりします。


そういえば、「お腹ぺったんこ」になった事に対して、摘出したのが子宮というのもあって「喪失感」的なものは無いのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。


そこは個人的な感想になってしまいますが、、たまこは子宮も他の胃や肝臓とかと同じ「臓器」という認識しか無いタイプでして、、。

しかも、命に関わる病気ではないものの、明らかに子宮腺筋症と筋腫が原因で生活の質が下がる状態だったので、それを摘出してもらったという事には感謝と喜びしかないです。


たまこの場合は卵巣は残したので、今の時点では更年期症状があまり無い事もこの感想になる要因かなと思うので、後で更年期症状が出てきたらまた違うかもしれません。


という訳で、あくまでも現時点でのたまこ個人の感想になりますが、子宮全摘手術後の体型などが気になって、不安な方の参考になれば嬉しいです。

(最近、欲しいかもと思い始めてるモノ。笑)

ではまた!