こんにちは、たまこです。


先日も少しお話したのですが、今年たまこ家は町内会の班長をしています。


普段は回覧板を回したり、町内会費を集めるくらいなんですけど、先日班長会議に夫が出席したところ、今年は町内会の運動会をやると言われたそうで。

しかも、開催は2週間後らしい、、。

(急だなオイ!)


回覧も今から回すそうなので、どれくらいの人が集まるか全くわかりませんが、とにかく班長は準備なども含めて参加は必須のようです。


たまこ家を建ててから5年になりますが、引っ越して1年後にはコロナ禍で町内会の行事などはほぼ中止になっていて、今まで参加せずに来れたのですが、さすがに今回は避けられない模様(笑)。


夫が持ち帰った運動会関連の書類を見たら、女性は前日、当日は炊き出しの準備があるそうで。

まあ、競技に出ろと言われるよりはたまこ的にはよっぽどマシですが、ここでひとつ問題が。


実は、、たまこはエプロンを持ってないんです。

そんな事かいっ!と突っ込まれそうですが、炊き出しの準備に行くのにエプロンも持たないで行くのはちょっとどうなの?ってビビリのたまこは思ってしまったんですよねー。


一応、お葬式用のエプロンは持ってるんですが、、さすがに真っ黒なのはちょっと(笑)。


まあ、この黒いエプロンというのも嫁的な立場として「裏方のお手伝いをやる気はある」という意思を示す為のアイテムな訳で、実際はそれほど戦力にならなくても身につけているだけで格好が付くという、形式的な物ですね。

今は田舎でもお茶汲みを手伝う必要のあるお葬式は全く無くなりましたけど、たまこが結婚した約20年前は、田舎ではたまぁーにあったんですよ。


炊き出しのエプロンも、これと全く同じ意味合いの物なので、本当はあってもなくても全く構わないのですが、できないヤツほど見た目くらいはちゃんとしたいと思うもので(笑)。


ただ、普段たまこはエプロンを全く使いませんから、今回のために購入するのもなんかなぁ、、という感じ。

今までも何度もエプロンを買ってみたのですが、使うのは最初だけで、すぐに使わなくなっちゃうんですよねぇ。


使わない理由は、とにかく面倒くさいからの一言に尽きます。

着け外しも面倒ですし、毎日の洗濯物が増えるのも面倒です。

(というか、一般的にエプロンって毎日洗うの?ってか、布巾と一緒で洗わなきゃ不潔ですよね)

それに冬はともかく、夏場は1枚余計に身に付ける訳ですから、単純に暑いですよね、、。


エプロンを愛用している方の話を聞くと、服が汚れるからと言われますが、そもそも汚れて困るような上等な服は着ていないし(笑)。


だから今回も、せっかくだから1枚くらいエプロンを買いましょうと思っても、結局は年に一度あるかないかの町内会の行事でしか使わないのは目に見えてます。


それでドケチのたまこはしばし悩んだ末に、エプロンくらいなら家の中にある物でなんとか作れるのではないか?と思った訳です。

それで候補に上がったのが、使い古しのティータオル。

キッチンにあるだけでオシャレ感が増して、実用面でも非常に丈夫で使い心地が良いので、たまこも溺愛しているジョージジェンセンのティータオルですが、5年も毎日のように使っていると、さすがにそろそろ新しいのをおろした方が良さそうだなぁとは思っていたんです。


一応、セールの時に新しいものは購入してあるので、試しに1枚エプロンにリメイクしてみようかなと。

ちょっと考えてみて、2パターンの案を出しました。


まずは、パターンその1。

ティータオルを縦にして、首に紐をかけるタイプです。


裏返すと、こんな感じ。

上半分の胸当て部分を折り返して、紐を通しただけの単純な作りです。

まあ、これくらいならたまこにもできそうかな。


パターン2は、もっと単純ないわゆる「前掛け」タイプ。

本当に、紐を両脇に縫い付けるだけ。


たまこが出した結論は、、

パターン2でした。

今日はエプロンの紐に使ったリボンベルトのワンピースを着ていたので、お揃いっぽくなるかなーと思い、着画を撮ってみました。


ワンピースはユニクロのものですが、最初はリボンベルトも使っていたけど、そのうち面倒で外していたので、ちょうど良いかなと思って。

(この時の記事のワンピースです)


パターン2だと紐の長さに余裕が持てるので、前結びができて可愛いかなと。

アラフィフでもギリ許されると思いたい(笑)。


これでなんとか格好はついたつもりで、一安心です。

本番は区長さんの指示通り、適当に切ったり焼いたりしてればどうにかなるでしょう、、。


ハーフサイズも便利そうですが、エプロンには不向きなのでご注意ください(笑)。


ではまた!