こんばんは、たまこです。


今朝起きたら、、なんか、寒い(笑)。

先日、暑さ寒さも彼岸までと言ったばかりのような気がしますが、本当にその通りになっちゃいましたねー。


まだ暑い先週のうちに、羽毛布団をコインランドリーでお洗濯しておいて正解だったなーと。


ちょっと早いかなーと思いましたが、たまこは羽毛布団大好きなので、今夜から使う事にしました。

今まで使ってた薄がけ布団は、夫が使う事に。

夏の間、夫はタオルケットどころか何も掛けずに寝てましたけど、さすがに今朝は寒かったみたい(笑)。


日中は暑いくらいの気温になりましたが、夫はウッドデッキのメンテナンスの続きで、ペンキ塗りを頑張ってました。

ウッドデッキも今年は猛暑の灼熱地獄で、だいぶ色褪せたように見えてましたが、塗り直したので綺麗になって、良かった良かった。


それをねぎらう気持ちもあり、今日のおうちごはんはふるさと納税でゲットした海鮮を使ってちらし寿司にしてみました。


海鮮は、甘エビとホタテの貝柱と、イクラです。

酢飯には白ゴマと青じその千切りを混ぜ込みました。

少なめの海鮮でも、ちらし寿司にすれば豪華に見えるー(笑)。


何かのお祝いでも無いのに、なぜかステーキも出すことになりました。

スーパーに行ったら、1枚500円のステーキ肉があったので買っちゃったんですよね。


2枚買わずに、1枚を2人で分けるのがドケチのたまこらしいですけど(笑)。

これもスキレットで付け合わせの野菜たくさん入れて出せば、肉が少ないのがカバーできるかなと。

というか、写真だと肉がほとんど隠れて見えてないですね(笑)。

それに、なぜかアスパラが1本だけはみ出てる、、5本くらい入ってるんですけど、どうしたんだろ(笑)。


副菜はキャベツとキュウリの浅漬けだけで、品数は少ないですが、たまこ家にしてはなかなか豪華なおうちごはんのメニューになりました。


何かのお祝いとかではないのですが、無事に猛暑が乗り切れて良かったねというお祝いという事にしておきましょうか。


9月もあと少しですが、このまま体調を崩さず過ごせればと思いつつ、、。


ではまた!