こんばんは、たまこです。


今年のお盆は初日が夫実家で、次の日がたまこ実家で過ごす事になり、そのどちらでもご馳走をいただいてきました。


とてもありがたい事ではありますが、子供世代のたまこたちももう40代な訳で、、。

もう若い頃のようにガンガン食べられる歳ではないのですが、親世代は精一杯のおもてなしとしてテーブルいっぱいにご馳走を並べてくれるのですね。


それに応えるべく2日間はなるべく頑張りましたので、帰ってきてからは胃腸の回復に重点をおいたおうちごはんのメニューになってます(笑)。


たまこ実家から自宅に帰った13日夜は、、

あっさり冷奴にめかぶ入りとろろ芋。

移動前に漬けておいたナス漬けと、レンジでチンしただけのとうもろこし(でも美味しいんですよー)。


それから、これまたレンジで酒蒸しにした鶏胸肉に梅肉をとカイワレを乗せたもの、、です。

これもあっさりしてて美味しかったー。


シメは実家へ行く途中で購入した、冷麺にしました。

焼肉は入れず、ゆで卵と野菜、キムチだけトッピングしたのでこれまたあっさりピリ辛で美味しかったです。


そして、今日は、、

ちょっと回復したので、薬味をたっぷりのせたカツオのお刺身とモツ炒めを出しました。

それから、今日もレンチンとうもろこし。

デザートは桃を切りました。


それから、夫妹夫婦からお土産でいぶりがっこをもらったので、クリームチーズを乗せておつまみ風にしてみました。

黒オリーブのスライスとピンクペッパー、カイワレも散らしてちょっとオシャレに(笑)。


いぶりがっこにクリームチーズは、夫妹夫婦が教えてくれた組み合わせで、初めて聞くと意外な組み合わせですが美味しいんですよー。


焼肉!!お寿司!!も良いですが、なんかもう、たまこ世代にはこれくらいがちょうど良いかな、、(笑)。

夫は明日から仕事なのでまた日常に戻りますが、無事にお墓参りも済ませる事ができて良いお盆になりました。


ではまた!