こんばんは、たまこです。


今日は夫が頑張ってウッドデッキのメンテナンスをしてくれました。


普通に水拭きして土ぼこりや花粉汚れなどを落とした後、古い布巾に染み込ませたペンキを雑巾掛けのように塗り込んでいきます。


面倒っちゃ面倒ですが、1時間弱で作業は終わり。

頑張った夫を労うために、今日の夕ご飯は焼肉に決めました。

とは言え、1パック300gで598円の薄切り牛肉ですけどね(笑)。


肉を買ったスーパーで、こんなものを見つけました。


パッと見は三つ葉のような、、でも「ミニセロリ」って書いてありました。

長さは50センチくらいあるので、「ミニ」というよりは「スリムセロリ」の方がイメージに合うのでは?と思ったり。

しかもなんと、39円だったんですよね。しかも結構量が多い。

そのスーパーでは初めて見たので、どこかの農家さんが試験的に作ってさばききれないのを、安く仕入れたのかなー?なんて想像しながら購入してみました。


焼肉の付け合わせで作るサラダに入れたら、さっぱりして美味しそうだなーと思ったので。


焼肉以外のメニューは、エビのお刺身にしてみました。


殻付きのエビだと6尾で298円なのに、殻を剥いた状態でちょっとツマを添えたパックだと398円になってるのを見て、そりゃ殻付き買うでしょ!と(笑)。


まあ確かに殻を剥くのは面倒ですけどね。

味付けは、醤油麹と紹興酒、それから業務スーパーのジャンツォンジャン。

この組み合わせ、最近ハマってるんですよー。


それから、かたまりのメカブもまだ出ていたので、そろそろ終わりかなーと思いながら購入しました。

熱湯でゆがいた後、焼肉に合わせてナムル風にごま油とポン酢で味付けしました。


焼肉のタレは、先日夫母が手作りしたものをお裾分けでもらったものなんです。

焼肉にはもちろん、サニーレタスと例のミニセロリ、トマトのサラダの味付けにも、この焼肉のタレとごま油を使って和えたら美味しかったです。

(狙い通りで密かに喜ぶたまこ 笑)


追加でジャガイモのチーズ焼きも。



ライスにはペッパーランチ風に缶詰のコーンと万能ネギを散らしてから、焼肉をオン。
これも焼肉のタレを多めにかければ間違いない味ですよねー。

お腹いっぱいになりましたが、家仕事を頑張った後なので食べ過ぎではない、、と思いたい(笑)。

たっぷり食べたつもりですが、サニーレタスとミニセロリがまだ大量に残ってますので、今週はこれらを消費する為のメニューを中心に組む事になりそうです。

ではまた!