こんにちは、たまこです。


日曜日は、またユニクロに行きました。

先日はたまこの春物の服を買いに行きましたが、今回は夫のトレーナーを買いに。

30日まで安くなっているらしいです。

今着ているのが、3年くらい経っててお腹のあたりに小さな穴があいたりしていたので(なぜ、、笑)、買い替えました。


ついでに、たまこも購入した物が。

こちらです。

たまこはブルーにしました。

前回お店でも見かけていて、気になっていたんです。

でも、去年の年末くらいにダイソーで同じようなポーチを購入して使っていたので、2つは要らないかなーと思って、前回は見合わせたんですね。


普段出かける時は小さめのトートバッグを使っているのですが、ちょっと夫実家へ行く時などはそれでも大きいと感じてて。

スマホとハンカチ、家の鍵だけ持てば充分なので、小さめのポシェットバッグが欲しいなーと思っていたので買ったんです。


自宅と実家を行き来するだけなら、100均のもので充分だと思っていましたが、使ってみると予想以上に使い勝手が良くて、スーパーへの買い物にも使うようになってました。


ただ、たまこがダイソーで購入したポシェットはメッシュ素材なので、入れてる物が透けて見えるんですよね。


並べて撮影してみました。

青いのがユニクロので、黒いのがダイソーのです。

大きさやストラップの長さは、ほぼ同じかな。

ユニクロのは、ストラップの長さは調節できるようになってますけどね。

(でも多分調節なんてしない 笑)


たまこがポシェットに入れたいのは、ハンカチ、ポケットティッシュ、ウエットティッシュと、リップクリーム。

それに家の鍵のカードキーと、スマホです。


それをダイソーのポシェットに入れると、こんな感じになります。↓

まあ、入るっちゃ入るんですが、結構パンパンですし、中身が丸見え(特に、ウエットティッシュの生活感 笑)。

たまこは買い物をしたレシートはバッグにポイポイ入れちゃうので、このポシェットだとレシートも丸見えになってさすがにカッコ悪いです。


それに、カードを入れる場所が無いのでスマホを入れる場所に一緒に入れたりすると、スマホを出し入れした時に気づかないうちに落としたりしてないかな?と不安になるんですよね。


ハンカチを入れる場所にカードを入れても同様ですし、ポシェットに蓋が無くてスルスルした素材なので、ちょっと屈んだ時にリップクリームとかも落ちちゃわないかな?と心配になったりもします。


ですから、ユニクロのヤツならファスナー付きなので、、

この中に入れた物はポロポロ落とす心配はないですし、内側にカードを入れる場所があるので、カードキーとクレジットカードなどが安心して収納できます。

それに、レシートを入れても透けて見えないので見た目も大丈夫(笑)。


外側のポケットは、スマホを出し入れする為に作られているので、サイズ感がすごく良いです。


色と形で見る人が見れば、一発でユニクロのだー!とわかっちゃうだろうなと思いますけど、田舎住みのたまこですから出先で被って恥ずかしい思いをする事も、あまりないだろうと思って買っちゃいました(笑)。


ダイソーのポシェットも、ちょっと畑に出る時にスマホを持ちたい時などには、むしろこちらの方が使いやすいような気がしますので、しばらくは2つを使い分けてみようかなと思っています。

(断捨離好きのたまこでも、とにかく物を減らさないと気が済まない訳ではないんですよ 笑)


服や下着の他の物をユニクロでお買い物したのは久しぶりだったので、楽しかったです。


(これも店舗で見たら、すっごく可愛かったです、、)


ではまた!