こんにちは、たまこです。
お彼岸も終わり、だいぶ暖かくなってきましたね。
まだ衣替えとまでは行かずとも、真冬に着る冬物衣類は、そろそろ着なくなる時期かなぁと。
具体的には、厚手のセーターやコート、ウール地の厚手タイツやキルティング生地の服などでしょうか。
このタイミングで服を断捨離するのなら、それらの類で来年は着ないだろうと思える物、、ですね。
たまこの場合は今回、こちらの4枚が候補に。↓
最近はユニクロ率が非常に高いたまこの手持ち服ですが、その中に15年ほど前からずっと愛用していたユニクロではないウールのカーディガンとセーターがありました。
(これ↑はたまこが持ってるヤツじゃないですけどね)
ポンデシャロンというメーカーのカーディガンとセーターです。
カーディガンは襟とポケットが付いているデザインが珍しくて、色違いで3枚買うほどお気に入りでした。
毎年こまめに毛玉を取り、手洗いして大切に着ていたのですが、、
ここ3年ほどは、あまり着なくなったなぁと自覚していたんですよね。
それでも、ハンガーに掛かっているのを見るだけでも嬉しかったので、断捨離の対象にはなっていなかったのですが。
着なくなった理由は、ここ数年はたまこがゆったりしたシルエットの服を好むようになった事が大きいと思います。
ポンデシャロンのニットはどちらかと言えばジャストサイズですし、たまこの洗い方が悪かったのかもしれませんが、繰り返し自分で洗っているうちに襟ぐりが伸びて妙に首元が開くような形になってきてしまったのにハイネックインナーを着ると全体のシルエットがピチピチ、モコモコし過ぎな気がする、、とか、少しずつ自分の体型に似合う形からは微妙に違ってきてしまったのかなぁと思うように。
それでも着ようと思えば全然着れるし、、着てない時の見た目は好きだし、、となかなか断捨離できずにいたのですが、今回やっと思い切ってお別れする事ができました。
色違いで3枚あるのだから、せめて1枚残せば良いのでは?と思ったりもしましたが、たまこ的にはこのカーディガンは3枚1組みたいになっていて、どうしても1枚だけ選ぶって事ができなかったんですよねぇ。
(そこは自分でも変なこだわりだとは思います 笑)
ですから、今回はカーディガン3枚とクルーネックセーター1枚の、合わせて4枚を一気に断捨離しました。
こういう時、ユニクロ製品なら店内に設置されているリサイクルボックスに入れる事ができるので、まだ着れる服を捨てたという罪悪感を減らせるんですけどね。
メルカリなどを上手く使っている方なら、捨てずにもっと上手くできるかなぁとも思ったりしますけど、やり取りなどが面倒だと思ってしまうたまこには、やはりハードルが高いかなーと。
今後は服はますますユニクロ率を上げて、気持ちの上での処分のハードルを下げていきたいと思っていますので、今回の断捨離は記念に記事にしておこうかなと思いました。
今はもっと私物を減らして身軽になりたい、、という気持ちの方が強いですが。
汚部屋時代の物が大切にできないコンプレックスを、ポンデシャロンのニットを大切に15年着る事で克服できたという事実はずっと忘れないから、そこは大丈夫かなと思っています。
現在愛用している、毛玉取りです。
ではまた!