こんばんは、たまこです。


夫の地元に家を建て、田舎暮らしを始めてから早いもので5年目の春を迎えます。


家を建ててまもなくコロナ禍が始まってしまった事もあり、我が家にお客様が来る事は久しくありませんでしたが、、。

ついに!やっと!たまこの友人が泊まりがけで遊びに来てくれる事になりました。


たまこなりに、精一杯のおもてなし料理を作りました。


まずは、ホタテの貝柱とぼたん海老のお刺身。

醤油麹と八角、紹興酒で漬けにして、ミツバを乗せました。


それから、赤インゲンのサラダと鴨パストラミとゆで卵、水菜のサラダ。

鴨パストラミは業務スーパーの冷凍品を初めて使ってみましたが、かなり塩味が濃かったので、野菜多めで正解だったかな。


メインは鶏もも肉と野菜のオーブン焼き、付け合わせはジャガイモ細切りのチーズ焼きにしました。

オーブン焼きはブロッコリー、パプリカ、紫キャベツなどを使って彩りが華やかに見えるように。

でも、値引き品などを使ったりもしているので、原価は500円くらいかな(笑)。


ジャガイモも我が家の畑で採れたものですし、漬けにした魚介類もカタログギフトの返礼品で選んだ物だったりするので、たまこ家らしく、身の丈に合った予算でおもてなしできたように思います。


友人はシャンパンやシードルなど、たくさんお酒をお土産に持ってきてくれたのですが、写真を撮っていたのはここまでで、、。

あとは気がついたら残骸状態(笑)。


たまこも他にもちょこちょこデザート的なのを作ったりしていたのですが、写真には撮れてませんでしたねぇ。


写真の少なさとは反比例して、久しぶりに会えた友人との話は夜中まで盛り上がりましたけどね。


今日は、朝からWBCをテレビで観戦して盛り上がりました。

5年以上会えていなかったのに、まるでついこないだ会ったばかりのように話ができるのは、本当に不思議な感覚です。


バイト仲間としての出会いからの友人関係ですが、10歳年下の彼女は初めて会った当時はまだ10代だったなぁ、、と感慨にふけるたまこでありました。


友人は地方都市でお仕事していますが、たまこ家の田舎暮らしを良いねと言ってくれました。

自分も、いずれは畑仕事とかしてみたいと、、。


今度は夏野菜が採れるようになった頃、また来るねと言ってくれたので、今年はたまこもたくさん採れるように、頑張って畑仕事しようかな(笑)。


おもてなし料理を作っている時に思い浮かんだのがタイトルの、

「朋遠方より来たるあり、亦楽しからずや」

という一節でした。

これは確か中学か高校の漢文の授業の時に習った「論語」ですね。

(書き下し文の読み方はいろいろあるようですが、たまこはこのように記憶しています)


すっごく昔の中国の偉い人も、遠くの友人が会いに来てくれるのは楽しい事だったんだなぁと、なんかホッコリします(笑)。


また会える日を楽しみに、日々頑張っていこうと思える素敵な1日になりました。


キッチンを見た友人が、これ良いね!と言ってくれたのがこちら。

次来た時は、天ぷらにしようかな(笑)。


ではまた!