こんばんは、たまこです。
関東では桜が咲いたとニュースで見ましたが、たまこが住む地域では今日、雪が降りました。
寒の戻りってヤツですかね、、そうだまだ3月だった、と思い出させられるようなお天気でした。
今週末は夫の休みが今日しかなかったので、土日に分けず、今日で1週間分の食材のまとめ買いをしました。
いつものスーパーでは、お刺身用のエビが安かったので、週末ごはんはそれをメインに、、
お刺身サラダにしました。
エビの下に敷かれていた大根のツマを洗って、水菜と混ぜて、エビの上からはカイワレやミニトマト、レモンやオリーブを散らしました。
エビには醤油麹、野菜には市販のドレッシングで味付けしています。
それから、鶏レバーのあえものも作りました。
鶏レバーを熱湯に入れて火を止めた状態で30分くらい放置すると、固くならずに中まで加熱できます。
それを食べやすい大きさに切って、今回はニンニク醤油、業務スーパーのジャンツォンジャン、紹興酒であえて、小ネギとミツバをたっぷり乗せました。
いつもはポン酢とごま油であえるんですが、この味付けは我ながらかなり美味しい!と自画自賛(笑)。夫からも好評でした。
それから、たまこが住む地域では旬の時期にスーパーに並ぶ、かたまりの状態のメカブ。
100グラム78円と、お安く購入できるので、、
お湯で茹でると、鮮やかな緑色に。
適当に切って、今回は醤油麹と、ジャンツォンジャンとごま油の2種類の味付けで食べました。
ヌメヌメ、コリコリとメカブならではの食感がすごく美味しくて、海藻だから健康に良いもの食べてるー!という気持ちになれる一品です(笑)。
寒の戻りで雪の日になりましたが、おうちごはんのメニューには確実に春が来ていますね。
ではまた!