こんばんは、たまこです。


久しぶりに、冷蔵庫収納を見直ししました。

我が家の冷蔵庫はAQUAなんですが、向かって左側のドアポケットのひとつが、ちょっと変わってるんです。


(この冷蔵庫です)


これは2年くらい前に撮影した、その変わってるドアポケットの部分です。

上手く伝わるか自信ないですが、郵便受けみたいに手前に蓋が付いていて、カパカパ開けられるようになってるんです。

でもこの蓋があるとイマイチ使いづらいというか。

メーカー側の説明では、キムチなど匂いが強い物を入れる為のスペースらしいのですが、、。

なんか使いづらいというか、たまこ的にハマらず(笑)。


それで写真の通り、なぜか削り節を入れてみたり(笑)たまこなりに工夫してましたけど、、


結局、蓋の部分は取ってしまいました。

それで、しばらくはお豆腐や納豆のパックを置くようにしてましたけど、手前部分の蓋がないのでドアを少し乱暴に開け閉めすると、たまにお豆腐が落ちたりしちゃうんですよね、、。


それに、できればここの部分には調味料系の細かい物を収納したいと思っていたので、たまこなりに考えてプチDIYしてみました。


まずは棚ごと外して、何を収納したいかシミュレーション。


たまこが置きたいのは、ケチャップやマヨネーズ、それからワサビやカラシなどの細いチューブ系の調味料や、タバスコなど。

やっぱりこういう細々したのは、ドアポケットに置いた方が見やすいし取りやすいと思ってます。


でも、これらってそれこそドアを開け閉めするたびに倒れたり、ズレたりしがちなんですよね。

細かい事ですが、たまこはそういうプチストレスが非常に気になるタイプで、、すごくイヤなんです。


それで100均の収納便利グッズでこれは!と思うものは何度も購入して試してみましたが、たまこ的には結局どれもイマイチで。

だったらもう、自分で作るしかない!みたいな。


まずは、ダイソーで工作用の透明なプラ板を購入しまして、、


手前の部分から瓶などが落ちないように、仕切りにしました。

透明なプラ板なので、見やすいままなのがポイントです。


次に、同じくダイソーで購入した「カエルグリップ」なる透明の両面テープ。

これは、あえて粘着力が弱く作られてるらしくて本来はメモ用紙などの仮止めに使えるとの事。


これをどうするかと言いますと、、


透明だから見えにくいですが、わさびのチューブなどを置く場所の下に貼り付けてみました。

そこにチューブを置くと、「仮止め」された状態になるので、ドアを開け閉めするたびに倒れずに立ち姿をキープできるという訳です。


粘着力が弱いので、取りたい時も軽い力でテープから離れますし、粘着力もキープ。

これ、最初は耐震ジェルマットでどうかなと思ったんですが、、

(100均でも買えます)


耐震ジェルマットだと、たまこ的には粘着力が強すぎるんですよねぇ。

カエルグリップは絶妙な弱さ(笑)なので、取って戻して、がストレス無しでできるんです。


それから、たまこ的な工夫としては全部の調味料の下にテープを付けないで、ズレやすい、倒れやすいヤツにだけ付ける事。
要点だけ押さえれば、大丈夫です。

冷蔵庫に戻したところ。


引きだとこんな感じ、、です。

下の段には瓶詰め系の調味料をまとめてみました。

こちらは底が安定してるので、あまりズレる事もないからカエルグリップで止める必要はないです。


調味料系は、なるべく定番を買うようにはしていますが、ずっと同じではないのでその都度収納を見直さないとならないのが面倒なんですよね。


その度に100均グッズでなんとかならないかと試行錯誤していましたが、サイズや置き場所が変わるとグッズも変えないとやっぱりイマイチになってしまうのが悩みでしたが。


ピッタリの物を探せないなら、作れば良い!と気づいてからは、柔軟に対応できてるような気がしてます。

(今までが固定観念に縛られ過ぎ!とも言えますね 笑)


何かの参考になれば、嬉しいです。

ではまた!