こんばんは、たまこです。
今日は夫が休みでしたので、食材の買い出しに行けました。
でも、年末年始の買い出しで割と食材は残っていましたので、量は少なめだったかな。
いつも通り、帰ってきたら早めの晩御飯となりました。
今回ゲットしたのは、ずっと欲しかった「ピンクペッパー」です。
手前の赤いキャップのヤツですが、はっきり言って味はイマイチなので、夫からは「買わんでもいい」と言われ続けていたのですが、どうしても欲しくて。
だって、これがあると、、↓
こんな感じで、白身魚のカルパッチョがすごく可愛く盛り付けできるから。
今回は鯛の切り落としのお刺身で作りました。
ケッパーは198円、ピンクペッパーは158円で一度買えばカルパッチョ何回分使える?ってくらい長持ちしますので、おうちごはんを安くても見栄え良くしたい方にはかなりオススメの調味料です。
それから今日は、夫が「これ食べてみたい、、」と業務スーパーで見つけてきた、瓶入りのパスタソースでスパゲッティを作りました。
スパゲッティはたまこの近所では、イオンのトップバリュのが最安値なので、いつも多めに買い置きしています。
(今は半年分くらいはストックがあるかなーと、、)
パスタ系は業務スーパーでもありますが、たまに独特の臭いがついている事があって、食べられない事もないけど、、ってなるので、たまこ家はイオンで買う事にしています。
「トリュフ風味のクリームソース」とあったので、キノコ系なら合うかなーと玉ねぎとエリンギ、ブナシメジを先に炒めてから茹でたスパゲッティとソースをあえました。
お味は、、うーん、たまこのアレンジが余計だったのか?ちょっとクリーミーさが足りなかったかなぁ。確かにトリュフっぽい香りはしましたが、、。
まあ、400円くらいのパスタソースに本物のトリュフ味を求めちゃダメでしょって感じですよね(笑)。
あとは、我が家の畑で採れたジャガイモで作ったアンチョビポテトと、、
いつもの冷凍ピザ生地で、具を乗せて焼くだけのトマトピザでした。
(ゆで卵サラダも添えてみました、、)
たまこ的には、イタリアン系のおうちごはんメニューが一番得意かも、、です。
味や栄養のバランスも取りやすいですし、何より見栄えが良い割に簡単で原価が安くできるから、頑張って作ろうとやる気が出ます(笑)。
という訳で、今年もイタリアン系のメニューが多めの休日ごはんになりそうな予感です。
ちょっとお値段張りますが、安いパスタも盛り付けるだけでオシャレになっちゃう、魔法のお皿です(笑)。
ではまた!