こんばんは、たまこです。
昨日の夕ご飯でカルボナーラを作った時、卵黄3個分を使ったので白身が3個分残ってしまいました。
その使い道をどうしようかなぁ、、と「卵白身 レシピ」などで検索してみたら、メレンゲやラングドシャなどが多かったのですが、我が家は夫もたまこもあまり甘いものは食べないんですよね(酒飲み夫婦ゆえ、、笑)。
ですから、甘いもの以外で、、とちょっと悩んで考えたメニューが、こちらです。
えーっと、チキン南蛮です。
卵の白身はタルタルソースにしました。
全部白身だと、あっさり過ぎるかなぁと思って普通のゆで卵も1個使ったので、白身4個分と卵黄1個分のタルタルソースという、不思議な食べ物ができました(笑)。
そして、チキン南蛮の衣にも卵1個使ったので、かなり贅沢に卵を使ったメニューになっちゃったなーと。
先日の記事で「長時間並ぶなら、定価で卵買うぜ!」とカッコつけたたまこですが(←カッコついてます?笑)、今日スーパーに行ったら、ついに日曜も卵が128円に、、!
そのスーパーでは、ずっと特売卵は98円を死守していたので、ついに来たかって感じです。
それでも他店よりはお安くなっていますので、おそらくすごく頑張ってくれているんだろうなぁと思いつつ、今日は行列になっていなかったので普通に購入してきました。
(今まで以上に、大事に使わせてもらいます、、)
チキン南蛮のほかには、タコとキュウリとアボカドのあえもの。
今回はわさび醤油であえてみました。
それから、カツオのたたきを春菊とトマトと合わせてお刺身サラダっぽくしました。
雪の下になってしまいましたが、まだギリギリ畑の春菊も採れてます。
今日のシメは、「最&強どん兵衛」(笑)。
たまこの友達が送ってきてくれた荷物の中に入ってたんです。
友達はたまに読み終わった本や、珍しい食べ物をお裾分けで送ってくれて、これもそのひとつ。
(いつも、ありがとー。笑)
カップ麺なのに、なんとお湯を入れてから8分かかるという、なんかすごい感。
でも最強を謳うだけあって、麺もつゆも美味しい!お揚げもマットレスみたいにぶ厚い!(←褒め言葉になってます?)
たまこ家的には、カップ麺はかなりご馳走ポジションなので、良い休日ごはんになりました(笑)。
ではまた!