こんばんは、たまこです。


今日も頑張ってスーパーや100均の買い出しをしてきました!(笑)

その内容については、改めて記事にしたいと思っていますが、充実感と共に早めの夕ご飯の調理もすすんだような気がします。



まずは、塩タラの切り身とジャガイモのバジルソース炒めです。

塩タラは久しぶりに行った大型ダイソーの隣のスーパーで切り落としが100g98円で売られていたのと、ジャガイモは畑でとれたものがまだまだたくさんあるので合わせて作りました。


塩タラ切り身は鍋物に入れるイメージが強いかもしれませんが、この組み合わせも美味しいですよー。


バジルソースはずっとコレを愛用してます。

スーパーだともうちょっと安いかも。



それから、ちょっと久しぶりの鶏皮ポン酢。

最近では鶏肉もモモ肉、胸肉だけじゃなくて砂肝やレバーなども値上がりしてしまいましたが、今日行ったスーパーでは100g58円と値上がり前くらいの安さだったので、思わず購入してしまいました。



メインはカツオのお刺身サラダです。

見えないですが、サラシ玉ねぎを下に敷いて、水菜やトレビスなどを、漬けにしたカツオと盛り付けました。


トレビスって紫色の小玉キャベツみたいなヤツで、ちょっと高級な野菜って感じですけど、田舎のスーパーだとやっぱりあんまり買う人がいないのか、値引きコーナーによく並んでるんですよね(笑)。

今回は70円で購入しました。

無くても済む食材ですが、1つ買うと結構長持ちして使い回しがききますし、あると見栄えが良い食卓になるので年末に向けてちょっとした贅沢のつもりで購入してみました(笑)。


カツオも生カツオではなくて解凍モノの刺身用のサクが100g158円で出ていたので、軽く漬けにしてお刺身サラダにしたので、今日もかなり安く抑えられたかな。



汁物はキムチ豆腐汁にしました。

鍋にすると量が多すぎるので、自家製キムチと豆腐、干しキノコを煮て汁物に。

半分だけ残っててヤバくなりそうだった豆腐が使い切れて、良かったです(笑)。


ではまた!