こんにちは、たまこです。
ユニクロで秋冬物のお買い物をしました。
今回購入したのは、フランネル生地のワンピースとウールセーターです。
たまこはワンピースはSサイズ、セーターはLサイズを選びました。
この3年くらいは6月と10月にユニクロで衣類を購入するパターンになっています。
あとは、たまーにイオンのテナントで気に入ったものがあったら購入しますが、わざわざ服目的では行かないです。
ユニクロを愛用している理由は、家の近くに店舗があるから買い物に行きやすい事と、リサイクルボックスがあるので服を捨てなくて済むから、、です。
だいたい6月には冬物で着なくなったものを持って行って夏物を買い、今時期の10月には夏物で来シーズンは着ないなーというものを持って行って秋冬物を買います。
そうすると、意識的に断捨離しなくても、クローゼットに服がパンパン!という事は防げるので、すっごくラクなんですよ。
服を捨てるのって、かなり罪悪感がありますし、まだ着れる、、と思うとどうしても残しておきがちなんですが、ユニクロのリサイクルボックスなら気軽に持ち込めるし、そのついでにお買い物ができるのでいい感じでクローゼットが回ります。
もちろん、店内を見て気に入ったものが無ければ無理にお買い物をする必要はないですけどね。
ユニクロは店員さんがつきまとう事もなく商品が見られるので、入ったら何か買わなきゃ!というプレッシャーが無いのも本当に助かります(笑)。
今日は早速ワンピースを着ていますが、柔らかいネル生地が今の時期にピッタリで、とても着心地が良いです。
自分で言うのもなんですが、たまこはこういう地味な制服っぽい服が良く似合うと思ってて(笑)。
この地味でさりげないチェック柄も一目で気に入りました。
マウンテンパーカーって言うのかな?そういう薄手のアウターではチェック柄を持っていますが、普段室内で着る服で柄物を購入したのは久しぶりです。
久しぶりというか、おそらく初めてなのはウールセーターの色選びです。
鮮やかな山吹色のセーターが、とても素敵だなと思って購入しました。
ユニクロでも、黒は定番ですが、他の色は毎年同じ色ではなくて少しずつ違うので、好きな色が出たら買いだと思ってます。
例えばグレーでも、青みが強い年もあれば、ベージュに近い年もあるので、自分が好きな色じゃない時もあるんですよねぇ。
今回のイエローは、レモンイエローではなくて山吹色って感じです。
カラシ色よりも鮮やかですが、カーキ色や黒とも馴染むので比較的合わせやすいと思い、購入に至りました。
ウールセーターを本格的に活躍させるのは、もう少し後にしたいので、今時期の室内ではワンピース一枚で楽しみたいと思っています。
それでも、外出するとしたら、、
数年前にたまこ的には奮発して買った、ダントンのダウンベストを羽織ればいい感じかなと。
それから足元は、これまたかなり前に買ったミネトンカのモカシンでもイケるとわかり、喜ぶたまこ(笑)。
うんうん、ちょっと(良い意味で)田舎くさいワンピースに山アイテムのダウンベストと、ネイティブなテイストのモカシンはマッチしてる気がします。
ミネトンカ、流行りましたよねー(笑)。
あ、もちろん(?)ブーツも持ってます。
たまこ的センスではデニムに合わせるしかできなくて、年に数回の出番しか無かったブーツですが、やっとバリエーションができた、、!(喜)
あー、流行遅れでもこのネイティブな感じ、大好きです(笑)。
本当は、このワンピースに合うのはトラディショナルな編み上げのブーツかなぁ、なんて思っていたのですが、、↓
でも、手持ちのアイテムでもどうにかなりそうです。
実は今回、それが一番嬉しかったかも。
今まではコレ良いな!と思った服は、じゃあそれに合わせる靴は?カバンは?アウターは?と考えると、追加で何か買わなきゃ。となる事が多くて失敗というか、だったら無難なアイテムの買い替えで良いや、、となっていたのですが。
今回のワンピースは、逆にお気に入りだけどイマイチ使いこなせずお蔵入りになっていたアイテムを繋ぐ土台のような役割になってくれたように思えて、本当に良い買い物したな!と思いました。
たまこだって、何でもかんでも捨てたいと思ってる訳じゃなくて、本当に自分に似合う物を大切にしたいと思ってるんですよ(笑)。
だから、こういう形での服との出会いはとても幸せだなーと思います。
久しぶりに、ファッションが楽しいなぁと思えて良かったです。
でも、基本的には面倒くさいが勝ってるので、これ以上オシャレどうこうはしないかな(笑)。
とにかく、暖かく冬を乗り切れればそれが一番なのです。
ではまた!